食パンに好きな食材を挟んで焼くだけで、自宅で簡単にカフェ気分が味わえる、便利なホットサンドメーカー。また最近ではキャンプなどのアウトドアでも手軽作れるとあって人気を集めています。

今回は、フードデザイナーの蓮池さんと、家電ライターのコヤマさんに、ホットサンドメーカーの選び方おすすめの機種ホットサンドのレシピについて教えていただきました。

おすすめのホットサンド8選

加熱方式 直火式 電気式
メーカー
商品名
バウルー サンドイッチトースター ダブル ダブルホットサンドイッチクッカー あつほかダイニング ホットサンドパン レコルト プレスサンドメーカー プラッド マルチグリル エブリデイ サンド&ワッフルメーカー ビタントニオ 厚焼きホットサンドベーカー gooood ホットサンドメーカー ダブル ホワイト 2枚焼きホットサンドメーカー

イタリア商事

チャムス

和平フレイズ

ウィナーズ

デロンギ

三栄コーポレーション

ブルーノ

グリーンハウス

バウルー サンドイッチトースター ダブル

ダブルホットサンドイッチクッカー

あつほかダイニング ホットサンドパン

レコルト プレスサンドメーカー プラッド

マルチグリル エブリデイ サンド&ワッフルメーカー

ビタントニオ 厚焼きホットサンドベーカー gooood

ホットサンドメーカー ダブル ホワイト

2枚焼きホットサンドメーカー

価格(税込) 5500円 6380円 1364円 4950円 1万6800円 5500円 1万5800円 9680円
重量 420g 620g 402g 約960g 2.9kg(グリルプレート含む) 約1.4kg 約2000g(プレート含む) 約2.7kg(ホットサンドプレート装着時)
重量・本体サイズ 長さ35.0×幅14.2×厚さ3.7cm 長さ37.0×幅17.0cm 長さ35.2×幅15.2×厚さ3.2cm 本体:約幅13.0×奥行21.0×高さ12.0cm
プレート:約幅12.7×奥行14.5cm
幅29.5cm×奥行25.0cm×高さ10.5cm 約幅12.6×奥行24.4×高さ10.2cm 幅29.0×高さ14.0×奥行31.2cm 幅27.0×奥行22.2×高さ13.0cm
購入サイト Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo

SELECTor

蓮池陽子

フードデザイナー

蓮池陽子さん

ビストロに勤務した後、料理教室で料理・製菓講師をつとめる。その後、アウトドアで山菜や魚介を採る中で、おいしいものの背景には豊かな自然が存在すると気づく。現在は「食の物語を紡ぐ」をテーマに、ケータリング・料理教室、フードコーディネート、レシピ開発、執筆、飲食店プロデュースなどを手がけている。著書に『バウルー公認! アウトドアでホットサンド』(山と渓谷社)がある。

SELECTor

コヤマタカヒロ

家電ライター

コヤマタカヒロさん

パソコンやデジタル機器、家電商品について、幅広く執筆活動を展開しているデジタル家電ライター。企業のアドバイザーやコンサルタントとしても活動しており、主要なモデルは実際に使用したうえで、用途や使用者の属性も考えてアドバイスしています。

本記事は、提携する企業のプロモーション情報が含まれます。掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容などはyour SELECT.が独自に記載しています。(詳しくはAbout Usへ)

目次

ホットサンドメーカーを選ぶ前に知っておきたいこと

ホットサンドメーカーを選ぶ前に押さえておきたい知識として、ホットサンドメーカーの種類や特徴、選ぶポイントを専門家二人に解説していただきました。

蓮池さん取材風景

「直火式は1つ持っていれば、家でもアウトドアでも大活躍です」と蓮池さん

料理好きな人やアウトドアでも作りたい人は直火式、手軽に日常的に作りたい人は電気式がおすすめ

ホットサンドメーカーは、大きく直火式電気式の2つの種類に分けられます。詳しく見ていきましょう。

  • 直火式
  • 火にかけて使用するホットサンドメーカー。火があれば使用できるため、室内でも屋外でも使用できます。
  • 電気式
  • コンセントにつないで使用するホットサンドメーカー。温度が上がりすぎないので焦がしてしまう心配が少ないです。

直火式|手入れが簡単で軽いものが◎

直火式は、小さなフライパンが重なったような形をしている、火にかけて使用するタイプのホットサンドメーカーです。

ホットサンドメーカーの形

400~600g前後のものが使い勝手が◎

直火式のホットサンドメーカーの特徴は、火があればどこでも使用できるので、自宅でもアウトドアでも使えること。外はカリッ、中はふわふわの食感に仕上げられます。

材質やサイズによって重さに違いがあります。アウトドアで使用する人は、火を使う場所から流しまでが遠い場合もあるので、持ち運びしやすい軽いものをおすすめします。アルミダイキャスト、ステンレス、アルミニウム合金などは、軽量のものが多く、お手入れも簡単です。フッ素加工がしてあるものは、焦げつきにくくホットサンド以外の料理にも使いやすいです。鉄は重量があり、手入れにも気を使う必要があるので、あまりおすすめしません。

直火式ホットサンドメーカーが向いている人

  • アウトドアでも、ホットサンドを作りたい人
  • 食感にこだわる人
  • 料理が好きな人

電気式|タイマー機能付きでパンの耳をつぶさず焼けるタイプが便利

電気式は、コンセントにつないで使用するため、室内など電源のある場所で使います。

電気式の特徴は、ホットサンドメーカーの上下から熱を加えるため、セットしておけば途中でひっくり返す必要がないこと。直火式は焦げてしまうリスクがありますが、電気式はムラなくきれいに焼けて、失敗するリスクが低くて扱いやすいです。

ムラなく焼けたホットサンド

電気式は、火加減など気にせず手軽にホットサンドが楽しめる

焼きすぎてもあまり焦げることはありませんが、長くそのままにしておくと乾燥して、パンがパサパサになってしまいます。タイマー機能が付いていると、忘れる心配がないので安心です。

電気式ホットサンドメーカーのタイマー機能

タイマー付きは忘れる心配もなく、効率よくホットサンドが作れる

また、パンの耳をつぶして焼くタイプのものがあります。耳がつぶれるタイプだと、あまり具材が多く入りません。子どもは、焼けた耳の部分を嫌がって食べないこともあるので、耳をつぶさずに焼きたい人はチェックしましょう。

電気式ホットサンドメーカーが向いている人

  • アウトドアで使わない人
  • 自宅で日常的にホットサンドメーカーを使いたい人
  • 手軽にホットサンドを作りたい人

直火式も電気式もシングルとダブルタイプがある

ホットサンドメーカーのシングルタイプ、ダブルタイプ

写真左側が直火式のシングルタイプ、右側がダブルタイプ

直火式のシングルタイプは仕切りがないので、厚みのある具材を挟めます。ボリュームのあるホットサンドを作りたい場合はシングルがおすすめです。 ダブルは焼き上がると真ん中に線が入るので半分に切りやすく、仕切られているので耳がカリっとした焼き上がりになります。左右で別の具を入れて一緒に焼くこともできます。

電気式のシングルはホットサンドがひとつ、ダブルはホットサンドが2つ同時に焼けます。3人以上の家族で同じ時間に朝ごはんを食べる家庭などはダブルの方が一気にホットサンドを焼けて便利です。1~2人、または家族のご飯の時間がバラバラな場合はシングルでも問題ないでしょう。

フタやプレートを取り外せるタイプは洗いやすくて使いやすい

直火式は「上のフタ」が分離できるか、電気式は「プレート」が外せるかを確認しましょう。

直火式は上のフタが取り外れるものだと使用後に洗いやすくて便利です。
電気式のプレートは、取り外せるタイプと外せないタイプがあります。外せるタイプはプレートが水洗いできるので、ホットサンド以外のものにも使用できます。 おにぎりを挟んで焼きおにぎりにするのもおいしいです。また、電気式は交換プレートが付いているかも確認しておきましょう。別売りの場合もあります。交換プレートは、ワッフルプレートやたい焼きプレートなどがあり、用途が広がります。

蓋が外れたホットサンドメーカー

使用後のお手入れのしやすさも大切なポイント 出典:https://www.chums.jp/shop/g/gCH62-1180-0000-00/

電気式の取り外せないものはプレートを水洗いできないので、ホットサンドしか作れません。違うものを作ってしまうと汚れやニオイがとれなくなってしまうので気をつけてください。お手入れ方法としては使用前後に水拭きやアルコール消毒などをします。

【タイプ別】おすすめのホットサンドメーカー8選

蓮池さんとコヤマさんのアドバイスをもとに、your SELECT.編集部が選んだ、タイプ別おすすめのクレンジングバームを紹介します。

おすすめのホットサンド8選

加熱方式 直火式 電気式
メーカー
商品名
バウルー サンドイッチトースター ダブル ダブルホットサンドイッチクッカー あつほかダイニング ホットサンドパン レコルト プレスサンドメーカー プラッド マルチグリル エブリデイ サンド&ワッフルメーカー ビタントニオ 厚焼きホットサンドベーカー gooood ホットサンドメーカー ダブル ホワイト 2枚焼きホットサンドメーカー

イタリア商事

チャムス

和平フレイズ

ウィナーズ

デロンギ

三栄コーポレーション

ブルーノ

グリーンハウス

バウルー サンドイッチトースター ダブル

ダブルホットサンドイッチクッカー

あつほかダイニング ホットサンドパン

レコルト プレスサンドメーカー プラッド

マルチグリル エブリデイ サンド&ワッフルメーカー

ビタントニオ 厚焼きホットサンドベーカー gooood

ホットサンドメーカー ダブル ホワイト

2枚焼きホットサンドメーカー

価格(税込) 5500円 6380円 1364円 4950円 1万6800円 5500円 1万5800円 9680円
重量 420g 620g 402g 約960g 2.9kg(グリルプレート含む) 約1.4kg 約2000g(プレート含む) 約2.7kg(ホットサンドプレート装着時)
重量・本体サイズ 長さ35.0×幅14.2×厚さ3.7cm 長さ37.0×幅17.0cm 長さ35.2×幅15.2×厚さ3.2cm 本体:約幅13.0×奥行21.0×高さ12.0cm
プレート:約幅12.7×奥行14.5cm
幅29.5cm×奥行25.0cm×高さ10.5cm 約幅12.6×奥行24.4×高さ10.2cm 幅29.0×高さ14.0×奥行31.2cm 幅27.0×奥行22.2×高さ13.0cm
購入サイト Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo Amazon Amazon 楽天市場 楽天市場 Yahoo! yahoo

直火式ホットサンドメーカーのおすすめ3選

直火式ホットサンドメーカーは調理器具の性質をもっているので、好みが分かれます。

今回は「軽くて持ち運びしやすい」「焼き印がかわいい」「価格が安い」というポイントで3種類紹介します。

軽量で持ち運びしやすい!アウトドア向けの人気商品

イタリア商事(ITALIA SHOJI) バウルー サンドイッチトースター ダブル

参考価格: ¥5,500(税込)

サイズ 長さ35.0×幅14.2×厚さ3.7cm
重量 420g
材質 アルミダイキャスト、ステンレス、フェノール樹脂、フッ素樹脂加工(内面)
焼き上がり時間 4分(片面2分ずつ)
一度に焼ける数 1つ
耳まで焼けるか
フタが外せるか ×

おすすめポイント

  • ・軽量で持ち運びがしやすい
     ・軽量なので、アウトドアで使用したい人におすすめです。
  • ・1970年代に発売された老舗ブランド
     ・バウルーは1970年代に生まれたブランドです。アウトドアの道具好きの人たちから人気の高い商品です。
Amazonの口コミ・レビュー

バウルーは、イタリア商事という日本の会社が1970年代に発売したブランドです。ブラジルにあるバウルー市出身の青年が、大学の学生寮で使用していたものが広まったのが始まりだそうです。

私はアウトドアが好きで山登りをするのですが、道具好きの人にはバウルーは人気があります。

表面のチャムスの焼き印が特徴

チャムス(CHUMS) ダブルホットサンドイッチクッカー

参考価格: ¥6,380(税込)

サイズ 長さ37.0×幅17.0cm
重量 620g
材質 本体:アルミニウム合金(フッ素樹脂膜加工)
ハンドル:ステンレス(フェノール樹脂)
焼き上がり時間 不明
一度に焼ける数 1つ
耳まで焼けるか
フタが外せるか

おすすめポイント

  • ・チャムスの焼き印がかわいい
     ・パンの表面にチャムスの焼き印が入ります。
  • ・フタが外せるので洗いやすい
     ・上部が外れるので、洗いやすいです。
Amazonの口コミ・レビュー

チャムスは人気のあるアウトドアファッション、キャンプグッズのブランドです。アウトドア好きな人の中にファンが多いため、チャムスが好きな人にはおすすめのホットサンドメーカーです。

IHコンロ用も!価格が安いので手軽に購入できる

和平フレイズ(WAHEI FREIZ CORPORATION) あつほかダイニング ホットサンドパン

参考価格: ¥1,364(税込)

サイズ 長さ35.2×幅15.2×厚さ3.2cm
重量 402g
材質 本体:アルミニウム合金
内外面:シリコン樹脂塗装
焼き上がり時間 3分(片面1分半ずつ)
一度に焼ける数 1つ
耳まで焼けるか
フタが外せるか

おすすめポイント

  • ・価格が安い
     ・2000円以下なので、手軽に購入できます。
  • ・フタが外れるので洗いやすい
     ・上部が外れるタイプなので、洗いやすいです。
Amazonの口コミ・レビュー

和平フレイズは、さまざまな調理用品を販売しているメーカーです。紹介しているのはコンロで使用する直火式ですが、IHコンロで使用できるタイプの商品もあります。

あまりお金をかけずに、ホットサンドを作りたい人にはおすすめです。

電気式ホットサンドメーカーのおすすめ5選

電気式ホットサンドメーカーは、一人暮らしや家族向け、いろいろな用途に使用できるものなどを選びました。

【初心者向け】日本のキッチンにあったサイズ感、シンプルなデザインが◎

ウィナーズ(Winner’s) レコルト プレスサンドメーカー プラッド(マットホワイト)

参考価格: ¥4,950(税込)

カラー マットレッド、マットネイビー、マットホワイト
消費電力 700W
定格電圧 AC100V 50/60Hz
サイズ 本体:約幅13.0×奥行21.0×高さ12.0cm
プレート:約幅12.7×奥行14.5cm
重量 約960g
材質 本体:フェノール樹脂
プレート:アルミダイキャスト(ノンスティック加工)
付属品 専用レシピブック
焼き上がり時間 4分(片面2分ずつ)
一度に焼ける数 1枚
パンの耳がつぶれずに焼けるか ×
プレートが外せるか ×
タイマー機能 なし
交換プレート なし

おすすめポイント

  • ・価格が安いので、初心者におすすめ
     ・5000円以下で入手できるので、初めてホットサンドメーカーを買う人も手を伸ばしやすい価格です。
  • ・小型でシンプルなデザインの多色展開
     ・幅13.0×奥行21.0cmと小型なので、キッチンでも場所をとりません。色のバリエーションも多いので台所の雰囲気に合わせて選びやすいです。
Amazonの口コミ・レビュー

レコルトは、2009年に日本で生まれたキッチン家電ブランドです。日本のキッチンに合ったサイズ感で、すっとなじむシンプルなデザインが特徴。50種類のレシピが載っている本が付属しているので、さまざまなホットサンドがすぐ作れます。

同じシリーズのスマイルイエローは、下記写真のようにかわいい焼き印を入れられます。

出典:https://recolte-jp.com/products/press-sand-maker-plaid-smile-yellow/

マルチに使えて収納性が抜群

デロンギ(Delonghi) マルチグリル エブリデイ サンド&ワッフルメーカー

参考価格: ¥16,800(税込)

カラー シルバー
消費電力 800W
定格電圧 100V 50-60Hz
サイズ 幅29.5cm×奥行25.0cm×高さ10.5cm
重量 2.9kg(グリルプレート含む)
材質 不明
付属品 プレート各2枚(グリルプレート、ホットサンド
焼き上がり時間 不明
一度に焼ける数 2枚
パンの耳がつぶれずに焼けるか ×
プレートが外せるか
タイマー機能 なし
交換プレート あり

おすすめポイント

  • ・ホットサンドだけでなく、肉や魚介も焼ける
     ・付属のグリルプレートを利用すれば、肉や魚もおいしく焼けます。
  • ・垂直に立てて収納ができる
     ・マルチに利用できるためサイズは少し大きめですが、立てて収納できるので場所をとりません。
Amazonの口コミ・レビュー

ファンの多いイタリアの家電ブランド、デロンギのホットサンドメーカーです。グリルプレートが付いているので、ホットサンドだけでなく1台で幅広い料理が作れます。

出典:https://www.shop-casa-delonghi.com/SHOP/0231020006.html

注意点としては、ホットサンドプレートの仕切りが小さいので、パンの耳をカットして使用した方がよいです。ホットサンド以外の用途で使用することが多い人におすすめです。

具材たっぷり・ボリュームのあるホットサンドでもおいしく焼ける

三栄コーポレーション(SANYEI CORPORATION) ビタントニオ 厚焼きホットサンドベーカー gooood(グード)

参考価格: ¥5,500(税込)

カラー トマト、エッグ、レタス、ハリネズミ
消費電力 800W
定格電圧 AC100V 50/60Hz
サイズ 約幅12.6×奥行24.4×高さ10.2cm
重量 約1.4kg
材質 本体:フェノール樹脂、
プレート:フッ素樹脂加工アルミダイキャスト
付属品 なし
焼き上がり時間 3~4分
一度に焼ける数 1枚
パンの耳がつぶれずに焼けるか
プレートが外せるか
タイマー機能 なし
交換プレート なし

おすすめポイント

  • ・厚切りのホットサンドが作れる
     ・プレートが深く大きめなので、具材をたっぷり入れられます。
  • ・カラー展開が豊富
     ・くすんだパステルトーンのカラーなど、多色展開しています。

ビタントニオは1999年に生まれた日本の調理家電ブランドで、シンプルで使いやすく、愛される暮らしの道具をコンセプトにしています。

厚切りのホットサンドが楽しめるので、断面をカラフルにして楽しみたい人、ボリュームのあるホットサンドを作りたい人におすすめです。

同時に2つ焼けるから家族や大人数で楽しめる

ブルーノ(BRUNO) ホットサンドメーカー ダブル ホワイト

参考価格: ¥15,800(税込)

カラー ホワイト、レッド
消費電力 900W
定格電圧 AC100V
サイズ 幅29.0×高さ14.0×奥行31.2cm
重量 約2000g(プレート含む)
材質 本体:フェノール樹脂/スチール
プレート:アルミニウム合金(内面フッ素樹脂塗装)
付属品 なし
焼き上がり時間 5分
一度に焼ける数 2枚
パンの耳がつぶれずに焼けるか ×
プレートが外せるか
タイマー機能 なし
交換プレート あり

おすすめポイント

  • ・2つ同時に焼ける
     ・家族や大人数で楽しみたいときにもすぐ焼き上げられます。
  • ・タイマー機能があるので、焼きすぎの心配がない
     ・タイマー機能が付いているので、忙しいときにも安心。うっかり焼きすぎてしまう心配がありません。
Amazonの口コミ・レビュー

ブルーノは日本のライフスタイルブランドです。いつもの食卓が華やかになるようなキッチン家電を展開しています。

別売りで、ワッフルプレートやミニタルトプレートなどがあるので、購入すればさまざまな用途で使用できます。

ホットプレートとしても利用可能!お好み焼きや鉄板焼きなど幅広い用途で使える

グリーンハウス(GREEN HOUSE) 2枚焼きホットサンドメーカー

参考価格: ¥9,680(税込)

カラー ホワイト、レッド
消費電力 900W
定格電圧 AC100V 50/60Hz
サイズ 幅27.0×奥行22.2×高さ13.0cm
重量 約2.7kg(ホットサンドプレート装着時)
材質 筐体:フェノール樹脂
プレート:アルミニウム
付属品 平面プレート、レシピブック
焼き上がり時間 不明
一度に焼ける数 2枚
パンの耳がつぶれずに焼けるか ×
プレートが外せるか
タイマー機能 あり
交換プレート あり

おすすめポイント

  • ・2枚同時に焼けて、タイマー付き
     ・2枚同時に焼けるので、家族や大人数で楽しみたいときに便利です。タイマー機能もあるので焼きすぎる心配がありません。
  • ・仕切りのないホットプレートとして利用できる
     ・付属の平面プレートに交換すると、ホットプレートとしても利用できます。お好み焼きや鉄板焼き、焼き肉などさまざまな用途で使えます。
Amazonの口コミ・レビュー

グリーンハウスは日本の企業で、「どの商品にも驚きと感動を。使って嬉しくなるモノづくり」というコンセプトを掲げています。

平面プレートに交換すると、下記写真のようにホットプレートとして使用できるので、幅広い用途で使いたい人におすすめです。

出典:https://www.green-house.co.jp/products/gh-hotsb/

専門家が語る!ホットサンドをおいしく作るポイント

簡単に作れるホットサンドですが、さらにおいしく作るためのポイントは、以下の4つです。

蓮池さん取材写真

「簡単なポイントなのでぜひ作ってみて下さい」

ホットサンドをおいしく作るポイント

  1. タイマーを使って焼き時間を計る
  2. 焼いた後、すぐにお皿に置かない
  3. 火が通りにくい食材を避ける
  4. 完成の断面をイメージしてサンドする

1. タイマーを使って焼き時間を計る

直火式のホットサンドメーカーの場合、片面を弱めの中火で2分半~3分ほど焼き、ひっくり返してさらに2分半~3分ほど焼きます。

焼きすぎると表面が焦げてしまうので、タイマーなどをかけておくと安心です。

2. 焼いた後、すぐにお皿に置かない

ホットサンドメーカーで焼いた後、すぐにお皿に出してしまうと、蒸気でパンがふやけてしまいます。網やざるなど目の粗いものの上に数分置くと、蒸気が抜けてカリっとした食感が楽しめます。

ホットサンドを焼いた後置いている様子

3. 火が通りにくい食材を避ける

ホットサンドはほとんどの食材と合うといってもいいくらい、合わない食材は少ないのですが、火の通りにくい食材は避けましょう。

例えば、生肉や火を通していないじゃがいもやネギなどは、ホットサンドメーカーだけでは加熱しきれないので避けた方がいいでしょう。

4. 完成の断面をイメージしてサンドする

具材をただ挟むのではなく、カットする位置で断面がきれいに見えるように、具材を挟む順番や配置を考えてみましょう。

料理家が教える!ホットサンドメーカーのおすすめレシピ3つ

ホットサンドと相性のいい食材は多いですが、今回は以下の3品のレシピを紹介します。

  • ツナメルト
  • ウィンナーとオクラ
  • 焼きうどん

焼きうどんはホットサンドではないですが、ホットサンドメーカーで簡単に作れるので紹介します。

濃厚なチーズとツナと、トマトの酸味が好相性!ツナメルト

ツナメルト

準備するもの

  • 食パン(8枚切り)2枚
  • ツナ(水をよく切ったもの)
  • スライスオニオン 玉ねぎ1/8
  • とろけるチーズ1枚
  • ミニトマト3個
  • マヨネーズ適量

食パンにマヨネーズを塗り、食材を重ねます。最後に食パンを重ねます。

パンにマヨネーズ、具材を乗せている様子

片面を2分半ずつ焼いたら完成です。

断面がかわいくて、オクラのシャキシャキ感もおいしい!ウィンナーとオクラ

ウィンナーとオクラ

準備するもの

  • 食パン(8枚切り)2枚
  • ウィンナー3本
  • オクラ3本
  • カレー粉少々
  • マヨネーズ適量

食パンにバターを塗り、カレー粉を少々ふりかけます。オクラとウィンナーを交互に並べます。

パンにオクラ、ウィンナーを乗せている様子

食パンを重ねて上のプレートを閉じて、片面2分ずつ焼いたら完成です。オクラとウィンナーの断面を見せるようにカットします。

焼きうどん

焼うどん

直火式のホットサンドメーカーはプレートのサイズが小さいので食材が温まりやすく、焼きうどんなど簡単な焼き料理にも使えます。

準備するもの

  • うどん(ゆで麺)1玉
  • 乾燥野菜 お好み
  • 干しエビ5g
  • めんつゆ、ごま油、ラー油などの調味料 適量

シングルタイプのホットサンドメーカーに乾燥野菜と干しエビを入れて、浸るくらいのお水を入れてから火にかけます。

ホットサンドメーカーで具材を炒める

沸騰したら軽く混ぜて、うどんを重ねて上のプレートを閉じて蒸し焼きにします。

ホットサンドメーカーにうどんを入れる

3分加熱したら、フタをしてホットサンドメーカーを裏返し、めんつゆなどのたれを加えて2~3分加熱します。ごま油を回しかけたら完成です!

これらのレシピは、蓮池さんが書かれた『バウルー公認!アウトドアでホットサンド』(山と渓谷社)の本でも紹介されています。家やキャンプでも作れるレシピが80種類紹介されています。

ホットサンドメーカーのAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの人気ランキングをチェック

Amazonでは上位100位、楽天市場、Yahoo!ショッピングではリアルタイム・デイリー・週間ランキングのホットサンドメーカーの売れ筋ランキングを紹介しています。
どれを買おうか迷ったときは売れ筋ランキングを参考にしてみてもよいでしょう。

まとめ

  • 料理好きな人やアウトドアでも作りたい人直火式日常的に手軽に作りたい人電気式を選ぶ
  • 直火式のシングルは具体がたくさん入れられボリュームのあるもの、ダブルはカットしやすく、カリっとした焼き上がりになる
  • 電気式はプレートが取り外しができ、交換できるものが用途が広がるので◎

ホットサンドメーカーは大きく分けて直火式・電気式があります。

直火式は自宅でもアウトドアでも使用でき、食感にこだわる人や料理好きな人におすすめです。アウトドアでも使う場合は重さを確認しておくといいでしょう。

電気式は失敗が少ないので手軽に使えるので、自宅で日常的にホットサンドメーカーを使いたい人におすすめです。交換プレートが充実しているタイプを選ぶと、ホットサンド以外の料理やお菓子も作れて便利です。

直火式・電気式の専門家のポイントを確認しながら、自分の使いたいシーンやタイプに合うホットサンドメーカーを選んでみましょう。

SHARE

このページをシェアする

Copied

LINE公式アカウント

LATEST

このカテゴリーの最新記事