CATEGORY

専門家が宅配弁当12社を厳選!話題の宅配弁当を実食レポート

宅配弁当MV

本記事は、提携する企業のプロモーション情報が含まれます。掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容などはyour SELECT.が独自に記載しています。(詳しくはAbout Usへ)

目次

「宅配弁当はどうやって選べばいい? おすすめはどれ?」
「宅配弁当って味や栄養バランスはどうなの?」

コロナ禍で以前よりサービスが充実している宅配弁当。ただ、種類がいっぱいありすぎて、どれを選べばいいかわからなかったり、味や栄養バランスも気になったりで決めきれない人も多いのではないでしょうか。

そこで宅配弁当に詳しい管理栄養士の宮﨑綾子さんに、宅配弁当の基本的な情報や選び方などをうかがいました。また、宮﨑さんが提案する選び方をもとに、編集部がジャンル別におすすめの宅配弁当をピックアップ。さらに、宅配弁当2社の実食レポートも掲載しているので、自分に合った宅配弁当を見つける参考にしてください。

管理栄養士
宮﨑綾子さん
宮﨑綾子
栄養士として私立保育園や公立小学校に勤め、約1000食の献立作成・大量調理の現場監督、食中毒防止のための衛生管理などを担当。のちに管理栄養士免許を取得し、レシピ撮影のための調理や料理研究家のアシスタント、栄養士養成施設の短期大学にて食品化学・食品学の教授の助手を経て独立。現在はシナモンの専門店「しなもんや」の運営と日本ビューティーヘルス協会にて美容栄養学のセミナーをメインで行うほか、コラム執筆・テレビ出演・商品開発など多岐にわたり活動中。

専門家が教える!

宅配弁当を選ぶ前に知っておきたい基本知識

「知っているけど購入したことがない」という人に向けて、宅配弁当の費用感や注文の仕方、ミールキットや配食サービスとの違いを宮﨑さんに解説してもらいました。

宅配弁当って何?

宅配弁当&ごはんイメージ

宅配弁当とは、1食当たり500円程度の弁当やおかずを自宅まで配達してくれるサービスのこと。また、管理栄養士が監修する栄養バランスの取れた食事ができ、毎日の夕食に取り入れるような定期利用だけではなく1回かぎりの注文ができる手軽さも魅力です。自宅にいながらインターネットや電話で注文できるため、コロナ禍での利用が増えています。

宮﨑さんプロフ

食材がカットされたミールキットとよく比較されますが、宅配弁当は調理された料理(弁当)を電子レンジで温めるだけなので、より時短しながら手軽に食事をしたい人に向いています。また、高齢者や障がい者向けに提供される配食サービスよりもメニューの種類が幅広いのが特徴です。

宅配弁当を利用するメリット&デメリット

多くのメリットを感じられる宅配弁当ですが、もちろんデメリットもあります。自分に必要かどうかを見極めたい人は参考にしてください。

メリット デメリット
・栄養管理ができる
・いろいろな種類の食事を楽しめる
・家事の負担が減る
・時短になる
・食材ロスが減る
・注文の手間がかかる
・金銭面で負担になりやすい(利用の仕方による)
・プラスチックゴミが増えやすい

メリット

自炊や外食での栄養管理は難しいもの。宅配弁当なら栄養バランスの取れた食事を取れる安心感があり、味の良さも安定しています。メニューも多彩で食事の楽しみも増えるはずです。調理や洗い物など家事の手間を減らしたい人にとっては時短になり、余った食材を捨てるというストレスもありません。

宅配弁当イメージ

食宅便の宅配弁当。和食、洋食、中華など多彩なメニューから選べます

デメリット

会社によってはWebサイトが見にくく、メニューを選んで注文するまでのやりとりが面倒になる場合がありますが、慣れてしまえば短時間で注文できるようになるでしょう。金銭面では、少数注文だとコストが割高になりやすいため、定期購入やセット購入がおすすめです。しかし、定期的な注文だと容器のゴミがかさむため、ゴミを置いておく場所が必要になります。

宮﨑さん

「金銭面で負担はかかりますが、温めるだけで栄養価の高い料理が手軽に食べられるのが宅配弁当のメリットです」と宮﨑さん

宅配弁当選びの6つのチェックポイント

続いて、宅配弁当を決める際にチェックしておきたいポイントを宮﨑さんに取材しました。下記の6項目を確認して、自分にあった宅配弁当を選びましょう。

  • 冷凍か? チルドか?
  • おかずのみ? ごはん付き?
  • 管理栄養士のみ? 一流シェフの監修も?
  • 最低注文数が自分の希望と合っているか?
  • 1食当たりの料金は650円以内? 650円以上?
  • お試し・初回の割引サービスがあるかどうか

冷凍か? チルドか?

冷凍とチルドの大きな違いは配達頻度と消費期限です。チルドは消費期限が短いため1日ごとに届いたものをその日に食べるスタイルですが、冷凍は保存がきくのでセットで届いたものをライフスタイルに合わせて好きなときに食べるスタイルです。チルドの方が新鮮なお弁当を食べられるイメージがありますが、最近は瞬間冷凍など冷凍技術が上がり、冷凍だからといって味が落ちたり、栄養バランスが崩れたりすることはほぼありません。なお、冷凍は長く置くとおいしさを損ないやすいため、1ヶ月以内に食べ切るのが理想です。

  • 冷凍:保存がきくので好きなときに食べられる
  • チルド:解凍の手間がない

おかずのみ? ごはん付き?

宅配弁当は、ごはんが入っていない「おかずのみ」と「ごはん付き」の2種類があり、おかずのみのお弁当は、ごはん付きに比べて料金が安めに設定されています。「ごはんは雑穀米にこだわっているから自分で炊きたい」「糖質の取りすぎが気になるのでごはんは必要ない」「ごはんくらいは自分で炊いて少しでもコストを下げたい」という人には、おかずのみが向いています。

  • おかずのみ:自分の好きな種類のごはんを食べられる、コストを下げられる
  • ごはん付き:調理や洗い物の手間がなく、すぐに食べられる
ごはん+宅配弁当

おかずのみは、ごはんの量を日によって変えられるのが便利

管理栄養士のみ? 一流シェフの監修も?

多くの宅配弁当には管理栄養士の監修が入っており、栄養バランスが整っているのがうれしいところ。お肉やお魚などのメイン料理に、野菜やお豆などの副菜が2品以上付いていれば、栄養面の基本となる五大栄養素をバランス良く摂取できます。

最近は管理栄養士だけではなく、一流シェフが監修に加わった宅配弁当も増えています。栄養面のバランスを整える管理栄養士に対して、一流シェフは食材の選び方や調理の仕方、メニュー名などにこだわっているのが特徴。よくあるお弁当のメニューというより、「○○県産の新鮮なアジで作った南蛮漬け」などレストランでオーダーするようなオリジナリティーの高いメニューを選ぶことができます。栄養面やコスト面に目がいきがちですが、食事を楽しめるかどうかも重要な点です。味や食材、見た目にもこだわりたい人は宅配弁当を選ぶ基準に取り入れてみましょう。

  • 管理栄養士のみの監修:栄養バランスのいいお弁当が食べられる
  • 一流シェフの監修付き:味や食材、見た目にもこだわったお弁当が食べられる

最低注文数が自分の希望と合っているか?

1個から注文できる宅配弁当もありますが、多くの宅配弁当サービスでは6〜7食セットを最低注文数としています。1日1食と考え、1週間ごとにオーダーしたい人には注文しやすい数といえるでしょう。一方、冷凍庫に空きがなく、6〜7食分を保存するのが難しいから毎日1個ずつ注文したい、という人は、最低注文数がいくつからなのかを確認しておきましょう。

  • 最低注文数が6〜7食セット:種類が異なる弁当を注文し、好きな弁当を選んで食べられる
  • 最低注文数が1個:冷凍庫のスペースに余裕がなくても注文できる
冷凍状態

「ヨシケイ」では3食から注文可能。一人暮らし用の冷凍庫だと、たくさん頼むと入りきらない可能性があるので注意が必要

1食当たりの料金は650円以内? 650円以上?

栄養バランスの取れたお弁当を作るには1食500円近くかかります。特に物価が上がっている昨今は600円近くかかる可能性も。人件費の削減などで安くなる場合もありますが、あまりに安いと「食材の仕入れ元がわからない」「おかずの数が少ない」といったケースもあります。1食650円以内に収まれば妥当でしょう。

また、送料がかかる場合は1食の単価が上がるので注意してください。送料は宅配方法によって変わるケースが多く、自社配送の場合は送料無料ですが、配送会社の場合は少量注文にかぎり配達料が発生することが多いです。

  • 1食当たり650円以内:食材の仕入れ元がわからない、おかずの数が少ない可能性あり
  • 1食当たり650円以上:仕入れ元がわかる安心食材を使っていて、なおかつ栄養バランスが取れているお弁当が多い

お試し・初回の割引サービスがあるかどうか

多くの宅配弁当サービスでは、「お試しは○○%オフ」「初回利用は〇〇円割引」など、お得に弁当を試すことができる割引サービスが実施されています。いくつかお試しをしてから自分に合ったものを探したい人は、こういったサービスを積極的に利用するといいでしょう。

なお、このような割引サービスでは送料が無料になることが多いのですが、会社によっては次回から送料が発生します。少しでも送料を抑えたい人は、大量購入や定期購入で送料がカットされる宅配弁当を選ぶといいでしょう。

  • お試し&割引サービスがある:お得な価格で弁当を試すことができる
  • お試し&割引サービスがない:最初から正規の料金で、なおかつ送料が発生することも多い
食卓便冷凍

食宅便は通常は7食(3920円~)からの注文ですが、お試しセットは4食(1980円~)で注文可能

宅配弁当ってどんな人が利用している?

最近は見た目や味に力を入れたお弁当が多く、若い世代での利用も増えています。栄養管理ができる、家事の負担が減る、時短できる……など目的は人それぞれ。どんなお弁当が向いているか、それぞれのポイントを解説します。

糖質オフしたい人、ダイエット中の人 糖質控えめのお弁当
健康に問題を抱える人 塩分ケアのお弁当
高齢者やその介護をしている人 「やわらか食」や「ムース食」のお弁当
妊娠中や産後の人 医師監修のお弁当
主婦(主夫)で料理が苦手な人 安くて栄養バランスのいいお弁当
共働きの夫婦や子育て家庭 子どもも食べやすいお弁当
一人暮らしで健康面や食事のおいしさを重視したい人 味重視のお弁当
法人向けのサービスや会社で食べたい人 エコ&ヘルシーなお弁当

糖質オフしたい人、ダイエット中の人

血糖値が高めの人、甘いものが好きな人、パンやごはんが好きな人は、ふだんから食事制限をしないと糖質オーバーになりやすいです。そもそも日本人の食事摂取基準では糖質が多めで、糖尿病はアジア人病といわれるほど。糖質を取りすぎると脂肪になりやすく、体の糖化による老化にもつながりやすいため、「糖質○%まで」と決められた糖質制限食がおすすめです。

健康に問題を抱える人

高血圧の人、お酒好きで塩辛いおつまみをよく口にする人、腎臓にトラブルを抱える人は「塩分控えめ」のお弁当を選ぶといいでしょう。ただ、日本人はお醤油やお味噌といった調味料で塩分摂取が過剰になりやすいため、塩分ケアのお弁当はすべての人におすすめできます。

高齢者やその介護をしている人

宅配弁当の利用者の増加には、高齢者が増えたことも関係しています。多くの宅配弁当に高齢者向けの食事があるのも、そのためです。インターネットで注文できることから、介護をしている若い世代が両親や祖父母のためにオーダーしているケースが多いようです。

妊娠中や産後の人

「添加物控えめ」「国産の食材を使用」などのお弁当は、妊娠中のお母さんや、小さい子どもの体への影響を考える人に喜ばれています。また、産後の1〜2ヶ月など、赤ちゃんのお世話で睡眠不足になりやすい時期に短期的に宅配弁当を注文する人も増えています。

インタビュー中の宮﨑さん

主婦(主夫)で料理が苦手な人

最近の宅配弁当は栄養バランスが整っているうえに、一流シェフなどの監修により質も上がっているため、「宅配弁当の方が自分で作るよりおいしくて健康的」と定期的に利用する人もいます。いろいろな種類を食べられて、調理も温めるだけで十分と考えれば、1人数百円のコストはかなり安上がりだといえます。

共働きの夫婦や子育て家庭

子育てや仕事で家事をする時間が限られる家庭にとって、宅配弁当は「レシピを考える手間がない」「洗い物が減る」といったメリットがあります。1日1食を宅配弁当にしただけでも、30分から1時間ほどの時短になるでしょう。

一人暮らしで健康面や食事のおいしさを重視したい人

一人暮らしでは、働き始めの20代より、仕事に余裕が出てきて健康面が気になってきた30代や単身赴任中の人の需要が増えているようです。一人暮らしは栄養が偏りやすく、自炊をしても食材が余りやすいため、宅配弁当を利用することで味への満足度や栄養面をフォローしつつ、コストカットを見込める場合があります。

宅配弁当

宅配弁当は肉や魚の主菜のほか、副菜に野菜を使うことでバランスの取れた食事を楽しめます

法人向けのサービスや会社で食べたい人

法人で社員の昼食などをまとめて用意する場合、温めるだけで完成する宅配弁当は、誰にでも作れて職員の負担が減り、衛生管理もしやすく、労力や時間の節約、コストカットにつながりやすいです。また、ワンコイン程度で安く栄養のある食事ができるため、会社で温めて食べたいサラリーマンにも需要があります。

おすすめの宅配弁当12選!

これまでの話を参考に、それぞれの「おすすめの人」に合わせた宅配弁当を編集部で12社ピックアップ! あわせて宮﨑さんに各社の魅力を聞いていますので、セレクトの際は参考にしてみてください。

カテゴリー 会社名 1食当たりの値段 送料(税込) お試しセット 保存方法 対応エリア 注文方法 配送日時指定 公式HP
糖質オフしたい人、ダイエット中の人 ミールタイム 598円 なし
※4980円以上の注文の場合
あり 冷凍、冷蔵or常温 全国 ※離島などの一部地域を除く インターネット、電話 公式サイトへ
三ツ星ファーム 680円~ 990円 なし 冷凍 全国 ※伊豆諸島(青ヶ島・利島・御蔵島・式根島)および小笠原村(小笠原諸島)を除く インターネット、電話 公式サイトへ
健康に問題を抱える人 食宅便 560円~ 780円
※商品によって異なる
あり 冷凍 全国 ※伊豆諸島(大島・八丈島を除く)および小笠原村(小笠原諸島)を除く インターネット、電話 公式サイトへ
高齢者やその介護をしている人/妊娠中や産後の人 健康うちごはん 997円~ なし あり 冷凍 全国 インターネット、電話、FAX 公式サイトへ
まごころケア食 364円~ 980円 ※沖縄県および一部地域を除く あり 冷凍 全国 インターネット、電話 公式サイトへ
主婦(主夫)で料理が苦手な人 ヨシケイ 350円 なし ※一部地域を除く あり 冷凍、冷蔵 東京、埼玉、千葉、福井、静岡、京都、大阪、奈良、兵庫、岡山、広島、徳島 インターネット × 公式サイトへ
コープ 535円~ 地域、サービスによって異なる なし 冷蔵、冷凍 全国 ※離島などの一部地域を除く インターネット 公式サイトへ
共働きの夫婦や子育て家庭 ニチレイフーズダイレクト 700円~ なし
※5000円以上の注文の場合
あり 冷凍 全国 ※離島などの一部地域を除く インターネット、電話 公式サイトへ
一人暮らしで健康面や食事の美味しさを重視したい人 わいんまる 796円~ 935円
※北海道、沖縄、一部離島は2145円
あり 冷凍 全国 ※離島などの一部地域を除く インターネット、電話 公式サイトへ
からだ倶楽部 2376円 ※1セット(夕食+翌朝食)の価格 なし なし 冷蔵 東京、神奈川、埼玉、千葉 ※一部対応していない区域あり インターネット、電話 × 公式サイトへ
法人向けのサービスや、会社で食べたい人 ナッシュ 499円~ 836円~2849円
※地域、セット数によって異なる
なし 冷凍 全国 ※離島などの一部地域を除く インターネット 公式サイトへ
ワタミの宅食 423円 ※冷凍の場合 800円 ※冷凍の場合 あり 冷凍、冷蔵 全国 ※離島などの一部地域を除く インターネット、電話 × 公式サイトへ

※価格はすべて税込です

糖質オフしたい人、ダイエット中の人

栄養バランスが重視された宅配弁当サービス2社をラインナップしました。健康を意識している人におすすめです。

自分の健康状態に合わせてAIが弁当をセレクト|ミールタイム

出典:https://www.mealtime.jp/

 
1食当たりの値段(税込) 598円
送料(税込) なし ※4980円以上の注文の場合
お試しセット あり
保存方法 冷凍、冷蔵or常温
対応エリア 全国 ※離島などの一部地域を除く
注文方法 インターネット、電話
配送日時指定
品数、種類
公式サイトへ

糖尿病食や腎臓病食などのヘルシー食、ケア食がそろった宅配弁当。ホームページで身長や体重、血圧、コレステロールなど健康診断の数値を打ち込めば、約400種類の中からAIが自動的に選んでくれるので、おすすめの商品が一目でわかります。健康状態や疾病に合わせた食事がわからない人に役立ちそうです。平日13時までの注文で、最短で翌日には商品が到着します。

宮﨑さんプロフ

栄養士が顧客の担当をする「栄養士おまかせ定期便」や、栄養士との電話相談など、栄養士のアドバイスを手軽に受けられるのが大きな魅力です。「お魚好き、もしくはお肉好きにお勧め」のヘルシーおかずや、管理栄養士監修の健康スイーツがあるので、栄養制限しながら食事を楽しみたい人に向いています。

タイ料理も!独自の“三ツ星基準”クリアのヘルシー食|三ツ星ファーム

出典:https://mitsuboshifarm.jp/

 
1食当たりの値段(税込) 680円~
送料(税込) 990円
お試しセット なし
保存方法 冷凍
対応エリア 全国 ※伊豆諸島(青ヶ島・利島・御蔵島・式根島)および小笠原村(小笠原諸島)を除く
注文方法 インターネット、電話
配送日時指定
品数、種類 80種類以上
公式サイトへ

2021年6月からスタートした宅配弁当で、糖質25g以下、タンパク質15g以上、カロリー350kcal以下と独自の“三ツ星基準”をクリアしたおかずプレートを提供。「とろーりタイ風コク旨ガパオ」など、洋食・アジア料理などの割合が多く、有名店のシェフも評価する味や彩りの良さが特徴。幅広い層にファンがいて、特に成人男性に好評でリピートする人も多い。

宮﨑さんプロフ

若い世代でダイエットの定番になりつつある糖質オフとタンパク質の量もしっかり考えられている低糖質おかずプレートです。1食のカロリーが350kcalまでに抑えられているのがすごいですね。低糖質おかずプレートと合わせてごはんを1杯(120g)食べると、栄養をしっかり取れます。厳格な栄養管理をしなくても体調に心配なく、いろんな味を楽しみたい人におすすめですね。

健康に問題を抱える人

高齢者施設や病院などにもお弁当を提供している有名メーカーのお弁当をピックアップ。すでに健康に問題を抱えている人はいかがでしょうか。

細やかな栄養バランスで大手ならではの安心感|食宅便

出典:https://shokutakubin.com/shop/default.aspx

 
1食当たりの値段(税込) 560円~
送料(税込) 780円 ※商品によって異なる
お試しセット あり
保存方法 冷凍
対応エリア 全国 ※伊豆諸島(大島・八丈島を除く)および小笠原村(小笠原諸島)を除く
注文方法 インターネット、電話
配送日時指定
品数、種類 約160種類
公式サイトへ

約160種類の中から週替わりで7種類選べる「おまかせ コース」のほか、低糖質、塩分ケア、たんぱくケア、カロリーケア(1200kcalと1600kcalの2種類)と、細やかに栄養管理してくれるメニューが勢ぞろい。定期コースは毎週、隔週、月1回の中から選ぶことができ、不要なときにはスキップできるため、頼み忘れを避けたい人にも向いています。

宮﨑さんプロフ

日清医療食品は、高齢者施設や病院、学校などが食事を委託するような大手メーカーで信頼感があります。栄養制限食が豊富で、それぞれ安心感のある食事が期待できるのは大手ならではの強みですね。何かしら体調に不安があり、栄養管理を優先して考えたい人におすすめします。

高齢者やその介護をしている人/妊娠中や産後の人

硬いものをかむのが難しい高齢者の方や、体の状態によって栄養制限が必要な妊娠中や産後の人におすすめの宅配弁当を2社、ご紹介します。

介護向けの「やわらか食」「ムース食」を提供|健康うちごはん

出典:https://medifoods.jp/yawaraka/

 
1食当たりの値段(税込) 997円~
送料(税込) なし
お試しセット あり
保存方法 冷凍
対応エリア 全国
注文方法 インターネット、電話、FAX
配送日時指定
品数、種類
公式サイトへ

健康管理食と介護食の2つに分かれ、健康管理食は糖質制限や塩分制限などが一般的ですが、介護食では、見た目や栄養価はそのままに歯茎でつぶせるほどやわらかい「やわらか食」や「やわらか減塩食」「やわらか栄養強化食」、かむ力が弱くなった人のための舌でつぶせるやわらかさの「ムース食」など、多彩なラインナップが特徴です。

宮﨑さんプロフ

「やわらか食」や「ムース食」は喉に食べ物が詰まりやすい70歳以上などの高齢者向きで、介護をされている方などはどのメニューが適しているかわかりやすいので、あまり悩まずに注文できると思います。高齢者施設で提供されるのと同じように安全な食事を選べるのが魅力です。

医師&栄養士が監修した栄養バランス食|まごころケア食

出典:https://magokoro-care-shoku.com/

 
1食当たりの値段(税込) 364円~
送料(税込) 980円※沖縄県および一部地域を除く
お試しセット あり
保存方法 冷凍
対応エリア 全国
注文方法 インターネット、電話
配送日時指定
品数、種類
公式サイトへ

7食セットだと1食あたり396円で注文できる「健康バランス」のほか、5種類のセットプランがあり、送料無料でコスパの良い宅配弁当としても人気があります。

宮﨑さんプロフ

病気はないけれど健康や体型が気になる人におすすめの「健康バランス」は、1週間7食を注文したとして1ヶ月に約1万3400円。カロリー300kcalで塩分2.5g以下という食事が、この値段で食べられるとしたらお得だと思います。価格や栄養面などバランスが取れたお弁当です。

主婦(主夫)で料理が苦手な人

栄養バランスは気になるけれど料理は苦手……そんな主婦(主夫)の方におすすめの宅配弁当サービス2社をご紹介します。お得な料金も魅力です。

350円の弁当を朝5時までの注文で当日配達|ヨシケイ

出典:https://yoshikei-dvlp.co.jp/

 
1食当たりの値段(税込) 350円
送料(税込) なし ※一部地域を除く
お試しセット あり
保存方法 冷凍、冷蔵
対応エリア 東京、埼玉、千葉、福井、静岡、京都、大阪、奈良、兵庫、岡山、広島、徳島
注文方法 インターネット
配送日時指定 ×
品数、種類
公式サイトへ

ミールキットと弁当の両方を扱い、組み合わせることも可能。弁当は1食350円と経済的な「シンプルミール」、1日に必要な約2/3の野菜が入った「ベジミール」などが選べます。メニューの種類やセット数が見やすく、購入しやすいのも魅力。スタッフによる配達は料金無料で、対面か非接触かを選択できます。

宮﨑さんプロフ

ホームページでは配達エリアをすぐに確認でき、大手メーカーの中でも注文しやすいので初めての人にもおすすめ。メニューもシンプルで見やすいです。朝5時までの注文で当日配送してくれるのも大きな魅力です。毎日とにかく家で食事を用意しないといけない主婦(主夫)や、時短したい人に向いています。

おまかせの栄養バランス食を毎日お届け|コープ

出典:https://www.coop-takuhai.jp/haisyoku

 
1食当たりの値段(税込) 535円~
送料(税込) 地域、サービスによって異なる
お試しセット なし
保存方法 冷蔵、冷凍
対応エリア 全国 ※離島などの一部地域を除く
注文方法 インターネット
配送日時指定
品数、種類
公式サイトへ

基本のコースは、おかずとごはんをセットにした「お弁当コース」と、おかずのみの「おかずコース」。お店によっては、介護食・健康管理食やサイドメニューを注文できます。お届けは手渡しが基本ですが、不在時は専用の保冷箱に入れて指定の場所に届けてくれます。毎週平日5日間の利用が基本で、お店によっては週3回の利用に対応しています。

宮﨑さんプロフ

日替わりでメニューや献立が用意され、毎日1食ずつ冷蔵で受け取ることができます。メニューはおまかせになりますが、価格が安めで、味の品質も高いです。献立が気にならず、栄養バランスの良いお弁当を毎日安定して届けてほしい主婦(主夫)や高齢者におすすめです。

共働きの夫婦や子育て家庭

「毎日忙しいので弁当を頼みたいけど、家族みんなでおいしい食事を楽しみたい」そんな共働き夫婦や子育て家庭には、メニューが豊富でおいしいと評判の宅配弁当をご紹介します。

バラエティ豊かなメニューでどれもおいしいと評判!|ニチレイフーズダイレクト

出典:https://wellness.nichirei.co.jp/shop/

 
1食当たりの値段(税込) 700円~
送料(税込) なし ※5000円以上の注文の場合
お試しセット あり
保存方法 冷凍
対応エリア 全国 ※離島などの一部地域を除く
注文方法 インターネット、電話
配送日時指定
品数、種類
公式サイトへ

野菜100g以上を使用した「気くばり御膳」は、「カツの卵とじ風とおかず3種」や「カレイの煮付け風とおかず4種」など、メニューの種類が豊富で、味もおいしいと評判。最初は人気メニューのセットを注文し、お気に入りを見つけるのも◎。糖質や塩分、脂質、タンパク質の量を制限したい人は、管理栄養士が最適なコースを選んでくれます。

宮﨑さんプロフ

ニチレイフーズダイレクトは冷凍食品でも有名で、メニュー豊富なのが特徴です。1食800円前後とやや高めですので、お金に少し余裕があるけれど食事に手間をかけたくない人におすすめ。子どもにも食べやすいメニューで家族にも向いています。

一人暮らしで健康面や食事のおいしさを重視したい人

とにかく食事を毎日簡単に済ませたい人におすすめの弁当や、少し料金が高くなっても栄養バランスの取れたおいしい食事をしたい人に向いている弁当をピックアップしました。

国産食材100%で変わった食材を食べたい人にも|わんまいる

出典:https://www.onemile.jp/

 
1食当たりの値段(税込) 796円~
送料(税込) 935円 ※北海道、沖縄、一部離島は2145円
お試しセット あり
保存方法 冷凍
対応エリア 全国 ※離島などの一部地域を除く
注文方法 インターネット、電話
配送日時指定
品数、種類
公式サイトへ

1週間のメニューには、煮魚、焼き魚、和食、洋食、中華が1つずつ含まれ、20日間すべて違うメニューを届けてくれるので、飽きずに楽しめるのが特徴。だしには天然食材が使われ、「北海道産 鮭の塩焼き」や「宮崎県産 黒毛和牛と黒豚のデミグラスソースハンバーグ」など国産食材100%にこだわっており、グルメの人も満足できるメニューです。

宮﨑さんプロフ

社長自ら味見をするほどおいしさや素材にこだわっているようで、国産の食材や変わった食材を食べたい人におすすめです。宅配弁当に慣れて味に飽きてきた人は試してみてもいいかもしれません。主菜1品と副菜2品の冷凍パウチが届き、湯煎などで調理するタイプですが、5分程度あれば準備できます。

美容や健康への意識が高い人におすすめの高価格帯宅配食|からだ倶楽部

出典:http://karada-club.info/

 
1食当たりの値段(税込) 2376円 ※1セット(夕食+翌朝食)の価格
送料(税込) なし
お試しセット なし
保存方法 冷蔵
対応エリア 東京、神奈川、埼玉、千葉 ※一部対応していない区域あり
注文方法 インターネット、電話
配送日時指定 ×
品数、種類 1種類
公式サイトへ

おいしくてヘルシーな食の提案に定評があり、たくさんの料理本が登場している「タニタ」監修の宅配食。夕食と翌朝食のセットが、月曜から金曜までの日替わりで1万1880円(1日2食2376円)と高価格帯ですが、企業イメージの良さで定期的に注文する人が増えています。yahoo!ショッピングで手軽に購入できて便利です。

宮﨑さんプロフ

価格は高めですが、もち麦や玄米入りのごはんも含まれていますし、1日2食で野菜が350g以上と、野菜が不足する心配がありません。大きめにカットされた野菜はかみごたえがあり、美容や認知症予防に期待できるうえに満腹感も得やすいです。残り1食分のランチに好きなものが食べられるので、男女を問わず30代のビジネスパーソンなど、お金に余裕があり、美容や健康を意識する人におすすめです。

法人向けのサービスや会社で食べたい人

家庭はもちろん、法人として利用できる宅配弁当2社を紹介。メニューの種類が多いので、多彩なおかずを楽しめるのも魅力です。

おしゃれでエコ。ヘルシーで美容にいいお弁当が充実|ナッシュ

出典:https://nosh.jp/

 
1食当たりの値段(税込) 499円~
送料(税込) 836円~2849円 ※地域、セット数によって異なる
お試しセット なし
保存方法 冷凍
対応エリア 全国 ※離島などの一部地域を除く
注文方法 インターネット
配送日時指定
品数、種類 60種類以上
公式サイトへ

口に入れた瞬間ふわっとバジルの良い香りが広がる「チキンのバジルオイル焼き」など、飲食店と同じような感覚でおしゃれなお弁当を注文できます。毎週3品の新メニューが出て、60種類以上の食事やスイーツから好きなメニューを自由に選べます。法人には、従業員のための福利厚生サービスとして利用できる「オフィスナッシュ」がおすすめ。工事不要、初期費用なし、冷凍庫のレンタルも可能で、外出することなく食べられる本格ランチが1食500円以下で提供されています。

宮﨑さんプロフ

最近増えている「糖質オフでヘルシー」をベースにしたお弁当が特徴。「チキンのバジルオイル焼き」などのメニュー名や見た目も魅力的で、美容面を気にしながら食事をおしゃれに楽しみたい人におすすめです。紙の容器はSDGsの意識が高いといわれる若い世代にも喜ばれるはず。ロールケーキなどのデザートがついてこの栄養価に収まっているのは優秀です。

毎週簡単にリピート注文できて置き配も可能|ワタミの宅食

出典:https://www.watami-takushoku.co.jp/contents/top

 
1食当たりの値段(税込) 423円~ ※冷凍の場合
送料(税込) 800円 ※冷凍の場合
お試しセット あり
保存方法 冷凍、冷蔵
対応エリア 全国 ※離島などの一部地域を除く
注文方法 インターネット、電話
配送日時指定 ×
品数、種類
公式サイトへ

一番人気は400kcal基準のお惣菜「まごころおかず」で1食616円、コストカットしたい人は1食490円の「まごころ手鞠」、がっつり食べたい人は500kcal基準で1食580円の「まごころ御膳」も。毎日決まった時間にスタッフが配達し、希望により鍵付きボックスによる置き配も可能。注文履歴からのリピート注文や定期注文が簡単にできます。また、福祉施設や病院、企業の社員食堂などの法人向けメニューもあります。

※上記価格はすべて5日分注文の場合。届け先により商品や価格が異なります

宮﨑さんプロフ

興味深いのは栄養バランスが1週間単位で調整されているところです。1日目はカロリー多めでも2日目は抑えるなど、いい意味でざっくり管理できるので、厳密に食事制限をする必要がない人向け。そこまでメニュー内容にこだわらず、レシピを考えたくない人や、食事を簡単に済ませたい人におすすめ。単身赴任中の男性にも向いていると思います。

宅配弁当の実食体験レポート

宅配弁当の魅力は伝わったものの、いざ注文するときに気になるのは「味」です。ここでは、今回紹介した12選の中から2社のお弁当を宮﨑さんが実食し、味わいと栄養バランスの2つの視点から評価してもらいました。なお、実食では冷凍のお弁当を電子レンジで解凍しています。

宅配弁当の前でほほえむ宮﨑さん

350円でも品目多くおいしく食べられる!「ヨシケイ」実食レポ

ヨシケイで注文したのは1食350円の「シンプルミール」。人気の「デミカツ」弁当には、副菜として、スパゲティ、青梗菜と卵の中華あえ、大根とにんじんの煮物の3品が添えられています。

味わい

「デミカツは揚げ物ですがこってりしすぎず、やさしい味。中華あえはソースと野菜がよく絡み、塩分控えめでも味の薄さは気になりません。価格が安いので品数が多いとはいえませんが、コンビニで350円の弁当を買おうと思っても、ここまでの食材はそろっていませんよね。350円でこの内容は単純にすごいです。一般的なお弁当で、時短でパパッと食事を済ませたい人にはいいですね

ヨシケイデミカツ

「ヨシケイ」のデミカツの解凍後

栄養バランス

「青物も入って品目のバランスが良く、塩分も1.7gと抑えめ。スパゲティと揚げ物で糖質がオーバーするように思えますが、一般女性が1食で摂取できる糖質が80g(1日250g)として、ごはん1杯をあわせたとしても、基準内に収まるので問題なさそうです。たまにはスパゲティや揚げ物が入っていると楽しみの一つになりますね」

使い勝手

「注文は、ホームページのトップ画面からメニューを選べる形式で、メニューをクリックすると成分表まで出てくるため、選びやすいうえに、健康面に気を使っている人にはうれしいかぎり。購入の仕方は、注文数を選んだ後に注文を確定する一般的なスタイルですが、下にスクロールしないと「お買い物かごに入れる」のボタンが見つからず、少しわかりづらいかもしれません」

購入画面

ヨシケイの注文画面。メニューをクリックすると成分表が出てくるためカロリーや栄養面が気になる方に◎

だしがきいて塩分ケアとは思えないおいしさ!「食宅便」実食レポ

食宅便では、塩分を2.0g以下に抑えた「塩分ケア」コースの中から、「八宝菜」のお弁当(1食620円)を注文。野菜たっぷりの八宝菜のほかに、品目が多く彩りの良い副菜が4種類入っていました。

味わい

「八宝菜はいろいろな野菜の味があり、だしがきいているので、外食に比べて味は薄めですが気になりません。ナスのお惣菜は白味噌のコクがあり、上にソースがかかっているので口に入れたときに味がしっかり感じられます。全体的に塩分の多い醤油はあまり使われず、だしやスープのうま味が感じられて、とても塩分ケア食とは思えないほどおいしいです

食宅便

「食宅便」の八宝菜の解凍後

栄養バランス

「一般の家庭で1食の塩分を2.0g以下に抑えるのはなかなか難しいのですが、かつおぶしエキスやガラスープを使うことで、塩分を控えながら味の満足度も高まる、優秀なお弁当です。甘味には砂糖のほかに人工甘味料のステビアが使われ、血糖値を上げすぎないように工夫されています。血糖値の高い人も安心して食べられるのではないでしょうか」

使い勝手

「注文する際は、ホームページのトップ画面に『おまかせコース』『低糖質セレクト』などのコースが見やすく表示されているため、自分に合ったコースを選びやすいです。買い物かごに入れるスタイルで、何セット買っているかを把握しやすいのもいいところ。お試しセットの紹介もトップのバナーにあり、見つけやすいです」

コース選び画面

食宅便の注文画面では、『おまかせコース』『低糖質セレクト』などのコースが表示される

2社を食べてみての感想は?

「どちらも冷凍とは思えないおいしさでした。ただ、若干味が単調なヨシケイに比べて、食宅便は塩分をケアしながらも、甘味やだしなど味の変化があって満足できます。日本人の多くは塩分を取りすぎているといわれているため、約300円の差に納得できる人は健康のためにも食宅便をおすすめします。少し単調とはいえお惣菜自体はおいしく、350円で4品食べられるヨシケイは、コストカットしたい人におすすめです」

<2社の実食レポートの比較>    
栄養バランス 使い勝手 おすすめポイント
ヨシケイ
「シンプルミール」
揚げ物はこってりしすぎず、塩分控えめでも味はしっかり 青物が入ってバランスが良く、塩分1.7g、糖質80gと適度な量 公式HPは、選ぶ際は見やすいが、購入時にわかりづらい 1食350円の高コスパ
食宅便
「塩分ケア」
だしやスープでうま味がしっかり感じられる 5品目で塩分2.0g以下。血糖値が高い人でも安心 公式HPは、ジャンル分けされていて見やすく、購入時もわかりやすい 多彩なおかずの味を楽しめて、満足度が高い
ヨシケイ

ヨシケイは「安さ」、食宅便は「満足度」が高ポイント。いくつか種類を試してみて、自分に合った宅配弁当をセレクトするのがベスト

専門家が解答!

宅配弁当 Q&A

いざ宅配弁当を注文するときに知っておいた方がいいことや、栄養面で気になることなどを、宮﨑さんに聞いてみました。

Q. 注文するときに気をつけたいトラブルは?

A. 注文する際にホームページが見やすいかどうかは意外と重要で、見にくいものだと、一度注文しているものをもう一つ頼んでしまう、といった操作ミスがありますので注意しましょう。また、500円だと思って注文したら少数注文の場合は600円だった、というケースも。注文決定ボタンを押す前に、注文数や合計金額、メニューの内容をよく確認しましょう。また、最初からたくさん注文してしまうと味やメニューが好みじゃなかった……ということもあるので、やはりお試し版を最初に注文するのがおすすめです。

Q. 1日1食の注文でも栄養バランスは取れる?

A. 例えば、学校に通う子どもの栄養は給食を1食取るだけでも、それなりにバランスが取れるもの。宅配弁当も昼や夜の1食だけでも栄養バランスに期待できますし、「体に気を使っている」という安心感で、栄養面に対する気持ちの負担が減ります。1週間に2〜3食を注文する場合は、揚げ物を2日以上続けない、女性は甘いものばかりでなく食事もちゃんと取る、男性は肉や魚などタンパク質を取りすぎないなど、他の食事のバランスに気をつけてみましょう。1日で完結させるのは大変なので、1週間の中でコントロールしてみてください。

インタビュー中の宮﨑さん

Q. 味が物足りないときはどうすればいい?

A. 塩分ケアなどの制限食は物足りなさを感じる可能性がありますので、メニューを1種類ではなく3〜4種類選んで注文すると、味の種類が増えて満足感を得やすくなります。それでも物足りない場合は、カレー風味ならクミン、サラダ系にはシナモン、辛いもの好きには粒マスタード、他にはお酢などを加えてもいいかもしれません。こしょうや一味もいいですが、塩や醤油は控えましょう。ソースやマヨネーズは小さじ1杯、ラー油は1〜2滴など許容範囲で食事を楽しみましょう。

Q. ガッツリ系&コテコテ系など、ボリューム感は宅配弁当に求めない方がいい?

A. そもそも管理栄養士が監修しているもので、どちらかというとヘルシー系が多く、ガッツリ食べたい人は、丼ものなど飲食店の宅配の方が向いているかもしれません。それでも栄養バランスを考えたい人は、飲食店よりボリュームは少なめかもしれませんが、丼ものなどを取りそろえた食宅便の「まんぷく亭」コースや、各メーカーで提供されるカロリー多めのコースなどを選んでみてはどうでしょうか。

Q. 他に宅配弁当の有効な使い方ってある?

A. せっかく栄養バランスが取れたお弁当なので、自宅だけでなく会社に持っていってレンジで温めて食べてもいいですし、温めたものをピクニックなどに持ち出して食べてもいいと思います。冷凍のお弁当はいろんな種類が食べられるのが特徴なので、家族や女子会などで種類の違うお弁当を持ち寄ってシェアするのも楽しいですし、パーティーなどでオードブルを頼むと揚げ物が多かったりするので、宅配弁当を使ったプチシェアパーティーもおもしろいと思います。

食卓便冷凍

袋に入っているので、持ち運びもラクチン。会社に持っていったり、女子会でシェアして食べたりとさまざまな使い方ができる

まとめ

注文の手間はかかる宅配弁当ですが、最近は使い勝手の良さが工夫され、味や見た目の良いメニューも増えて、栄養面の管理だけでなく食事の楽しみが広がっています。

健康診断が気になる結果だった人や、栄養を気にしつつ食事にかける時間がない人にとって、管理栄養士による栄養の管理を受けられるチャンス。

自分に合ったお弁当が見つかれば、ワークライフバランスが整い、生活の質が上がるはず。ここで紹介した選び方のコツやおすすめの宅配弁当を参考に、有意義に使える時間を買い取るつもりで利用してみてはいかがでしょうか。

このページをシェアする

LINE公式アカウント
TOP