LIFE STYLE
【快眠セラピスト監修】おすすめオーダーメイド枕8選!選び方を専門家が解説

「枕をオーダーメイドしたら今よりも睡眠の質が上がるの?」
「自分におすすめのオーダーメイド枕はどうやって選べばいいの?」
平成25年に厚生労働省が実施した「国民健康・栄養調査」によると、日本人のうち約4割が「日中、眠気を感じた」ことがあると回答。睡眠に関して何らかの悩みを抱えている方が多いことがわかります。
そこで今回、眠りの質を大きく左右する要素の一つである枕に注目し、快眠セラピストの三橋美穂さんにお話を伺いました。オーダーメイド枕の重要性や選び方、お店選びまでをていねいにお答えいただきましたので、眠りの質や枕選びに悩んでいる方はぜひ参考にしてくださいね。今使っている枕が自分にあっていないと感じる人はページ内にある「セルフチェックリスト」を参考にしてください。
セルフチェックリストはこちらおすすめオーダーメイド枕8選
メーカー 商品名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タナカふとんサービス |
ロフテー枕工房 |
西川 |
my makura |
FIT LABO |
ピロースタンド |
まくらぼ |
ロフテー枕工房 |
|
じぶんまくら |
スタンダード枕/まくら |
オーダーメイド枕 |
マイ枕 |
オーダーメイドまくら |
オーダーメイド枕 |
オーダーメイド枕 |
【通販型】枕ギフト オーダー枕 |
|
おすすめポイント | 14〜18個のポケットでジャストフィット | 多彩な素材と種類から選べる〜 | 寝具の硬さを考慮して枕を試せる | 最新の測定器を使用 | 10年間無料サポートあり | リーズナブルな価格の商品あり | 業界最多の10素材から選べる | オンラインでオーダーメイド可能 |
参考価格 (税込) |
2万7500円〜 | 1万5000円〜 | 2万7500円〜 | 3万3000円 | 2万2000円〜 | 1万780円〜 | 2万7500円〜 | 1万6500円〜 |
代表的な素材例 | そば殻/銅パイプ | パイプ/羽毛 | そば殻/西川ダウン | エラストマーパイプ | パイプ/ウレタン | エアセルパイプ/そば殻 | ソフトパイプ/つぶ綿 | パイプ/ポリエステル綿 |
素材数 | 8 | 9 | 9 | 4 | 6 | 6 | 10 | 3 |
計測方法 | 店舗で計測 | 店舗で計測 | 店舗で計測 | 店舗で計測 | 店舗で計測 | 店舗で計測 | 店舗で計測 | 自宅で計測 |
購入後の調整 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | ー |
店舗数 | 145 | 81 | 282 | 46 | 119 | 20 | 28 | ー |
購入サイト | Amazon |
Amazon |
Amazon |
公式サイト |
Amazon |
Amazon |
Amazon |
Amazon |

快眠セラピスト
三橋美穂さん
寝具メーカーの研究開発部長を経て独立。これまでに1万人以上の眠りの悩みを解決してきており、特に枕は頭を触っただけで、どんな枕が合うかわかるほど精通。全国での講演や執筆活動のほか、寝具や快眠グッズのプロデュース、ホテルの客室コーディネートなども手がける。著書に『眠りのさじ加減 65歳からのやさしい睡眠法』(青志社)ほか多数。
▼枕に関するおすすめ記事はこちら


本記事は、提携する企業のプロモーション情報が含まれます。掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容などはyour SELECT.が独自に記載しています。(詳しくはAbout Usへ)
目次
【専門家インタビュー】眠りと枕の関係、質がよい睡眠の重要性
「枕と睡眠の質はどのくらい関係しているの?」という疑問を解消するため、快眠セラピストの三橋美穂さんに眠りと枕の関係についてお話を伺いました。
枕と眠りの関係とは

――枕と睡眠ってどのくらい関係しているのでしょうか?
枕と睡眠の質は密接な関係があります。身体に合った枕を使うと筋肉の緊張がとけて脱力しやすくなります。すると血行がよくなってよく眠れるようになるのです。身体に力が入ったままだと寝付きが悪くなりますし、眠れたとしても眠りが浅いままです。
身体に合った枕とは

――「身体に合った枕」とはどのような枕ですか?
立っているときと同じ状態を横になったときに再現できる枕です。立っているときの首はなだらかに湾曲している状態。その状態を寝たときも再現できることが大切です。寝た瞬間に存在を感じさせない枕は身体に合っているといえます。ぴったりな枕の場合は、身体を横たえたらすぐに眠気を感じますよ。

よい睡眠が取れたらどうなる?
睡眠の質が高いと、生活や身体にどんな変化があるのでしょうか?
――睡眠の質が改善できたら疲労感やだるさが解消されるのですか?
まず睡眠の質がよかったら朝起きたときにすっきりしていて、身体が軽いです。
何よりも実感できるのが日中のパフォーマンスや集中力、体調。睡眠の質がよいときと悪いときの差は歴然です。
睡眠の質が悪いと、まず朝起きたときに疲れが残ったままですし、日中のパフォーマンスが低下します。それから睡眠不足の状態は太りやすいといわれています。慢性的な睡眠不足の方は、食欲をコントロールするホルモンのバランスが崩れてしまうのです。
――肩、首のこりや頭痛といった不快な症状も枕を替えて睡眠の質を上げると改善されますか?
これといって理由が見当たらないのに肩こりがある場合は、枕に原因があるかもしれません。肩こりの原因が枕にある場合は、枕を替えることで肩こりの悩みが改善されます。パソコンやスマホ・事務作業などが原因の肩こりも、自分に合った枕を使うだけでよくなるように感じるはずです。自分の身体に最適な枕を使うことで、寝るたびに疲れがリセットされますから。
その枕、自分に合ってる? 枕の適合チェックリスト
起きたときに肩こりやだるさを感じたり、顔がむくんでいたり、寝ているときにいびきをかいたり……そんな状態にある場合は、枕が合っていない可能性がありますね。枕が合っているかどうかを調べるチェックリストがありますので、セルフチェックしてみてください。
もしこの中で半分以上当てはまるなら、枕を見直したほうがいいかもしれません。
枕が合ってない? セルフチェックリスト
- 起きたときに首や肩がこっている
- 起きたときに身体のだるさを感じる
- 仰向けに寝ることがほとんどない
- 寝ている間に枕を外している
- 首のシワが気になる
- いびきをかく
- 枕と頭の間に手を入れて寝ている
- 口呼吸で寝ている
- 顔のむくみが気になる
眠りのプロに聞く!オーダーメイド枕の選び方のコツ
三橋さんにオーダーメイド枕の選び方のコツを伺いました。
「オーダーメイド枕を作りたいけれど、どうやって選べばよいのかわからない」
「ショップの選び方で悩んでいる」
こういった悩みを抱える皆さんの疑問を解消すべく、オーダーメイド枕についてわかりやすく解説していただきました。オーダーメイド枕を選ぶ前にぜひ目を通してくださいね。

オーダーメイド枕の選び方
オーダーメイド枕を選ぶときのポイントは3点あります。
- 立った姿勢と同じ姿勢が保てる枕であること
- マットレスの硬さを考慮した枕の高さであること
- 硬さや質感が好みであること
特に、高さが合っていないと、身体に負担がかかりますので注意が必要です。これらの条件を満たしたオーダーメイド枕と出会うためには、専門家が在籍しているオーダーメイド枕ショップを選ぶ必要がありますね。

――オーダーメイド枕はどのショップで作っても同じですか?
首のくびれ具合をきちんと計測してもらえるタイプのお店がよいと思います。計測しなくても合う枕はありますが、一般の方は自分ではどのような高さ・形状の枕が合うのかがわかりません。だからお店で相談して、計測してもらうことが自分に合ったオーダーメイド枕に出会う近道です。
購入後に高さを調整できるシートが入っている既製品の枕もありますが、そもそも自分の身体に枕の高さが合っているかどうかがわからない方がほとんどだと思います。
ショップのスタッフさんが枕を計測するときに「自宅のマットレスの硬さ」を尋ねてくれるか、注意してみてください。最適な枕の高さは、マットレスの硬さによって変わってくるからです。例えば、やわらかいマットレスですと身体が沈み込みますので、その分だけ枕の高さを低くする、という具合です。
それから自分好みの枕の素材を取り扱っているオーダーメイド枕のお店を選ぶとよいですよ。オーダーメイド枕ショップは、合わなかったときに購入後も再度調整してくれることがほとんどなので、そういった面でも安心できます。
枕の素材ごとの特徴
枕の素材 | 特徴 |
---|---|
羽根・羽毛 | やわらかく、通気性・保温性に優れている |
パイプ | 通気性がよく、長持ちしやすい。硬さはパイプの素材によって異なる |
ポリエステル綿 | やわらかめでボリュームがある。頭の形にフィットしやすい |
低反発ウレタン | やわらかく、頭の形にふんわりフィットする。やや蒸れやすい |
ビーズ | スタンダードな硬さ。頭の形にフィットしやすい。やや蒸れやすい |
そば殻 | 硬い。通気性がよいが、虫がわくリスクがある |
オーダーメイド枕の中身は「自分の好み」で選んでOK

――オーダーメイド枕の中身にはさまざまな種類がありますが、どの素材を選べばよいのですか?
それぞれに一長一短なので、頭を置いたときに心地よいと感じる素材がよいです。気持ちがよいと自然に力が抜けていきます。
――洗えるかどうかは重要ですか?
アレルギーをお持ちの方は洗濯できる枕がよいと思います。それから汗をかきやすい方も洗えるほうがよいかもしれません。丸洗いできない場合は、蒸れにくいものや、通気性がよい枕にするか、枕カバーを吸湿性のよいものするとよいかと思います。
ショップに行くときの注意点
――オーダーメイド枕ショップに行くときにおすすめの服装はありますか?
首元がすっきりした服をおすすめします。タートルネックやフード付きのパーカーなどを着ていくと、合っている枕の高さが変わってしまいます。ご自身も感じにくいですし。理想はパジャマに近い服装です。
――髪型はどうでしょうか。
アップスタイルは避けてください。髪をしばっている場合は、簡単にほどけるようにしておくとよいと思います。編み込みも頭の高さが変わってしまうのでNGです。
――疲れている状態、眠い状態で行ったほうがよいですか?
むしろ疲れているとき、睡眠不足の状態のときは、「どんな枕でも横になれたら気持ちがよい」と錯覚してしまうので、おすすめしません。たっぷり眠れて元気がよい状態でオーダーメイド枕ショップを訪れてください。
おすすめのオーダーメイド枕8選!

おすすめのオーダーメイド枕を選定するにあたって重視したのは、三橋さんが大切なポイントとしてご指摘くださった「プロに計測してもらえること」です。合った枕は頭を預けた瞬間にわかるというものの、やはり最初は専門家に計測してもらいジャストフィットの枕を選んでもらう必要があります。
そこで、プロに計測してもらえるショップのオーダーメイド枕を8つ選定しました。オーダーメイド枕ショップの中でも、専門家に計測してもらえて、購入後のメンテナンスが可能なショップをチョイス。
また行動圏内にオーダーメイド枕ショップがない方向けに、通販タイプのオーダーメイド枕ショップもあわせてご紹介します。
おすすめオーダーメイド枕8選
メーカー 商品名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タナカふとんサービス |
ロフテー枕工房 |
西川 |
my makura |
FIT LABO |
ピロースタンド |
まくらぼ |
ロフテー枕工房 |
|
じぶんまくら |
スタンダード枕/まくら |
オーダーメイド枕 |
マイ枕 |
オーダーメイドまくら |
オーダーメイド枕 |
オーダーメイド枕 |
【通販型】枕ギフト オーダー枕 |
|
参考価格 (税込) |
2万7500円〜 | 1万5000円〜 | 2万7500円〜 | 3万3000円 | 2万2000円〜 | 1万780円〜 | 2万7500円〜 | 1万6500円〜 |
計測方法 | 店舗で計測 | 店舗で計測 | 店舗で計測 | 店舗で計測 | 店舗で計測 | 店舗で計測 | 店舗で計測 | 自宅で計測 |
購入後の調整 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | ー |
店舗数 | 145 | 81 | 282 | 46 | 119 | 20 | 28 | ー |
購入サイト |
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
公式サイト
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
14〜18個のポケットでジャストフィット!
タナカふとんサービス(TANAKA FUTON SERVICE) じぶんまくら
参考価格: ¥27,500(税込)

出典:公式サイト
メーカー名 | 株式会社タナカふとんサービス |
素材 | つぶ綿・銅パイプ・柿渋シンセビーズ・コルマビーズ・そば殻・エラストマー・パフタッチ・備長炭エアセル |
購入後の調整 | 無料 |
店舗数 | 145 |
じぶんまくらは、レギュラー、プレミアム、頂(いただき)の3種類のグレードを用意。それぞれの価格の違いは以下のとおりです。
- レギュラー:2万7500円
- じぶんまくら スタンダードタイプ。
- プレミアム:3万8500円
- レギュラーよりも横幅が7cm大きい。ポケットの数は変わらず。レギュラーよりも上質でやわらかい生地を使用。
- 頂:5万5000円
- 取扱店舗が、熟練スタッフの在籍店舗に限られる。国内工場の職人による手作り枕。枕の形状を3種類、側生地も2種類から選択できる。ポケットの数はレギュラー・プレミアムより多く18個。
多彩な素材と種類から選べる
ロフテー(LOFTY) スタンダード枕/まくら
参考価格: ¥15,000(税込)

出典:公式サイト
メーカー名 | ロフテー株式会社 |
素材 | パイプ・フェザー・剛炭パイプ・羽根・羽毛・ウレタンフォーム・低反発炭パイプ・ポリエチレン・ポリエステルなど |
購入後の調整 | ユニットと高さ調整パッドを入れることで、実際の自身の環境に合わせて微調整が可能 |
店舗数 | 81 |
ロフテーは全国の百貨店を中心に枕工房という枕専門ショップを展開している、眠りに特化したメーカー。ロフテーが提供するオーダーメイド枕は、画一的なモノではなく、素材や形状などさまざまなバリエーションが用意されています。
眠りにつくときは横向きで寝る方専用の枕や、ホテル仕様の枕など種類が豊富なので、「自分好みの枕がもはやわからない」といった方にもおすすめ。ピローフィッターと呼ばれる枕のプロが首のカーブの深さを計測して、最適な枕を選んでくれます。
低反発素材のオーダーメイド枕を取り扱っていますので、低反発枕特有のしっとりと沈み込む感覚が好きな方はロフテーを選ぶとよいでしょう。
寝具の硬さを考慮したオーダーメイド枕を実現
西川(NISHIKAWA) オーダーメイド枕
参考価格: ¥27,500(税込)

出典:公式サイト
メーカー名 | nishikawa chain |
素材 | エンジェルフロート・つぶ綿・パフ・エラストマー銅パイプ・ミニ備長炭パイプ・そば殻・西川ダウン・真綿・新構造ウレタン |
購入後の調整 | 高さの調整は無料(期限あり)。まくらの上部ユニットの素材変更や中材の追加は有料 |
店舗数 | 282 |
西川チェーンとは布団で有名な西川のチェーングループ。他社と同様に枕のプロが在籍して、枕を選んでくれるのですが、注目すべき点は「自宅のマットレス」と同じ硬さのマットレスで枕を試せること。西川は布団屋さんですので、さまざまな硬さのマットレスを取りそろえており、自宅と似た環境を再現できます。
「枕ショップではぴったりだったのに、自宅で寝てみたらちょっと違う」といった違和感を覚えるリスクが低いです。
西川チェーンは全国各地に店舗がありますので、身近な街の枕屋さんとしてきめ細かなケアが期待できます。気軽にオーダーメイド枕を作って、メンテナンスを継続したい方におすすめできます。
最新の測定器で枕を科学!
エイティー今藤/マイまくら(eighty-imafuji-my-makura) マイ枕
参考価格: ¥33,000(税込)

出典:公式サイト
メーカー名 | 株式会社エイティー今藤 |
素材 | 4種類の素材を適材適所で使い分け(白砂ビーズ・エラストマーパイプ・つぶ綿・備長炭ビーズ) |
購入後の調整 | 無料 |
店舗数 | 46 |
マイ枕の特徴は、独自に開発された測定器で全身の寝姿勢を測定すること。データに基づき最適なオーダーメイド枕を作るため、どのショップでも理想的な枕を作ってもらえます。もちろん、機械任せではなく専門のスタッフによる微調整も行います。
マイ枕ではパーツを7ヵ所に分け、4つの素材を適材適所で使用していますので快適さも抜群。まさにプロと科学の力によって導き出された枕ですね。
10年間無料サポート&専用測定マシンで安心
西川(NISHIKAWA) FIT LABO
参考価格: ¥22,000(税込)

出典:公式サイト
メーカー名 | 西川株式会社 |
素材 | つぶ綿、エラストパイプ、ソフトパイプミニ、ソフトパイプ、パイプ、ウレタン |
購入後の調整 | 無料 |
店舗数 | 119 |
FIT LABOは布団で有名な西川株式会社に所属するフランチャイズの布団屋さんが提供するオーダーメイド枕。全国各地に店舗があり利便性は抜群ですし、10年間の無料サポートが付帯していますので、長期間安心して使用できます。
専用マシンによる測定と、熟練のスタッフによる微調整によって、ぴったりな枕を制作可能。枕と同時に身体に合ったマットレスも提案してもらえるので、「寝具のトータルプロデュースをしてもらいたい」と考えている方に最適です。
リーズナブルなタイプからプレミアム枕まで
ベストラインズ(best lines) ピロースタンド オーダーメイド枕
参考価格: ¥10,780(税込)

出典:公式サイト
メーカー名 | nishikawa chain |
素材 | マイクロファイバー・パフ・エアセルパイプ・アクアビーズ・備長炭パイプ・そば殻など |
購入後の調整 | 無料 |
店舗数 | 20 |
ピロースタンドのオーダーメイド枕は、オーダーメイドながらも1万780円〜というリーズナブルな価格設定が魅力。眠りのソムリエが一人一人の身体を測定してその場で枕を作り、フィッティングと調整を重ねてぴったりの枕に仕上げます。
リーズナブルな価格帯の枕だけでなく、東京西川が提供する完全オーダーメイドの「自遊自材」というブランドも取り扱っていますので、とことんこだわりたい方にもおすすめできます。
業界最多の10素材から選べる!
Futonto まくらぼ オーダーメイド枕
参考価格: ¥27,500(税込)

出典:公式サイト
メーカー名 | Futonto株式会社 |
素材 | ソフトパイプ・ソフトパイプラージ・つぶ綿・抗菌コルマビーズ・エラストマーパイプ・炭パイプ・ひのき粒・銀イオンパイプ・セラミック入りハードパイプ・トルマリンパイプ |
購入後の調整 | 無料 |
店舗数 | 28 |
まくらぼのオーダーメイド枕の特徴は、業界最多(メーカー公式サイトによる)の10素材から選べること。また、すべての素材の枕が丸洗いできますので、「洗えるかどうか」で枕を選びたい方におすすめのショップです。
90日間の無料返品保証制度が用意されていますので、「合わなかったらどうしよう」と不安な方も安心して購入できますね。
同社が提供する睡眠計測アプリを7日間利用すると、10%の割引券をゲットできますので、お得にオーダーメイド枕を作りたい方は挑戦してみましょう。
専用のスケールで簡単自宅計測
ロフテー(LOFTY) 【通販型】枕ギフト オーダー枕
参考価格: ¥16,500(税込)

出典:公式サイト
メーカー名 | ロフテー株式会社 |
素材 | パイプ・ソフトパイプ・ポリエステル綿 |
到着後の調整 | 調整パッド付き。調整パッドで調整できなければ中素材調整も可能 |
計測方法 | 頸椎弧(けいついこ)スケールで計測 |
特徴 | 3色から選べる枕カバー |
ロフテーではオンラインでもオーダーメイド枕を販売しています。自宅で計測するタイプのオーダーメイド枕で、ロフテー専用の頸椎弧(けいついこ)スケールを使用することで、誰でも簡単に自分に合った枕を作成してもらえます。
通販のオーダーメイドと聞くと、「合わなかったらどうしよう?」と心配になりますが、ロフテーの枕には調整できるパッドが入っているので安心。それでもフィットしなければ中素材も調整できます。
専門家が在籍しているオーダーメイド枕ショップに行けない方にうれしいサービスですね。
枕と睡眠ここが気になる! オーダーメイド枕を選ぶときに知っておきたいこと
最後に、三橋さんにオーダーメイド枕に関するさまざまな疑問にお答えいただきました。購入前のわからないことはここで解消しておきましょう。
オーダーメイド枕の寿命は?

枕の寿命は、枕の素材によって異なります。基本的には枕がつぶれて本来の形状が保てなくなったときが寿命です。
- そば殻やポリエステル綿……1〜2年
- パイプ……4〜5年
- 低反発ウレタン……2〜3年
高さが足りないなと感じたら、バスタオルを敷くことでしばらく使用できます。
オーダーメイド枕のお手入れ方法は?
オーダーメイド枕のお手入れ方法は、製品によってばらつきがありますのでメーカーの指示に従ってください。一般的には、枕はお天気のよい日に風通しがよい場所で陰干しをするといいでしょう。枕カバーの洗濯頻度は人それぞれですが、2日に一度から週に一度ほど洗えばよいのではないでしょうか。
オーダーメイド枕にぴったりの枕カバーとは
オーダーメイド枕に付属している専用の枕カバーでもよいですし、一般的な市販のものでも問題ありません。
枕カバーの素材は、敏感な肌質でなければ化学繊維でもいいと思います。重要なのは「好きな肌触りかどうか」です。ご自身が触ってみて、心地よいと感じる肌触りの枕カバーを選びましょう。
オーダーメイド枕以外に手軽に試せる快眠方法は?

起床直後にベッドメイキングをしない!
起きてすぐにベッドを整えて、掛け布団を掛けてしまうと、就寝中に生じた湿気がこもりやすいです。起床直後のベッドメイキングは避け、掛け布団を足元に折りたたんでおきましょう。
電気は全部消して眠る!
眠るときは、常夜灯をつけずに暗い状態にしておきましょう。暗くすることでメラトニン(※)の分泌が促進されてぐっすり眠れるようになります。
※ 脳から夜間に分泌される神経ホルモンで、睡眠を安定させるなどの作用をもつ
真っ暗だと眠れない、子どもが小さいため暗くできない、という場合は豆球ではなく、フットライトなどの導入をおすすめします。目に直接光源が入らないことが重要です。
快適な室温設定にしておく!
寝室の室温は夏であれば26〜28度、冬は18〜23度の快適な温度に設定しておきましょう。乾燥は睡眠の大敵なので、冬は加湿器も併用するとよいですよ。
まとめ
身体に合った枕を使うことが、日々の健康で快適な生活を送るための近道。枕を替えるだけで、肩こりや慢性的な疲れ、日中の集中力の低下などの不快な症状が改善される可能性があります。プロがフィッティングしてくれるオーダーメイド枕なら、自分にぴったり合った枕に出会うことが可能。
自分に合ったオーダーメイド枕を選ぶポイントは以下のとおりです。
- 枕の専門家が在籍するショップで、計測してもらうこと
- 自分好みの素材を選ぶこと
- 合わなかったら調整してもらえるショップを選ぶこと
- ショップに行くときは、寝るときに近い服装、ヘアスタイルを心がけること
ポイントを押さえて、最適なオーダーメイド枕を作りましょう!
おすすめオーダーメイド枕8選
メーカー 商品名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タナカふとんサービス |
ロフテー枕工房 |
西川 |
my makura |
FIT LABO |
ピロースタンド |
まくらぼ |
ロフテー枕工房 |
|
じぶんまくら |
スタンダード枕/まくら |
オーダーメイド枕 |
マイ枕 |
オーダーメイドまくら |
オーダーメイド枕 |
オーダーメイド枕 |
【通販型】枕ギフト オーダー枕 |
|
参考価格 (税込) |
2万7500円〜 | 1万5000円〜 | 2万7500円〜 | 3万3000円 | 2万2000円〜 | 1万780円〜 | 2万7500円〜 | 1万6500円〜 |
計測方法 | 店舗で計測 | 店舗で計測 | 店舗で計測 | 店舗で計測 | 店舗で計測 | 店舗で計測 | 店舗で計測 | 自宅で計測 |
購入後の調整 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | ー |
店舗数 | 145 | 81 | 282 | 46 | 119 | 20 | 28 | ー |
購入サイト |
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
公式サイト
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
Amazon
|
LATEST
このカテゴリーの最新記事