【2023年】おすすめハンドミキサー5選!お菓子作りのプロが人気製品を検証

【2023年】おすすめハンドミキサー5選!お菓子作りのプロが人気製品を検証

「ホイップクリームを泡立てるのが大変!」「手作業だとうまく角が立たない……」そんなお菓子作りの悩みを解決してくれるハンドミキサー。メレンゲやスポンジケーキ作り、ホイップクリームの泡立てと、活躍してくれること間違いなしです。

でも、製品の数も多く、価格の幅も広くてどれを選んでいいかわからない、という人もいると思います。そこで、お菓子教室スイートリボン主宰、製菓衛生師の隈部美千代さんハンドミキサーの選び方について聞いてみました。また、ハンドミキサーを使ったレシピも紹介しています。

おすすめのハンドミキサー5選
メーカー
商品名
パナソニック アイリスオーヤマ クイジナート ドリテック クイジナート
ハンドミキサー MK-H4 ハンドミキサー PMK-H01 コードレス充電式ハンドミキサー RHM-100J ハンドミキサー HM-706 スマートパワーハンドミキサー HM-050SJ
パナソニック-ハンドミキサー-MK-H4 アイリスオーヤマ-ハンドミキサー-PMK-H01 クイジナート-コードレス充電式ハンドミキサー-RHM-100J ドリテック-ハンドミキサー-HM-706 クイジナート-スマートパワーハンドミキサー-HM-050SJ
価格(税込) 6475円 2398円 1万2000円 1749円 4580円
速度調節 3段切替 5段切替 5段切替 5段切替 5段切替
重量・本体サイズ 1.1kg/W205×H185×D85mm 1.2kg/W205×H203×D90mm 900g/W270×H195×D85mm 740g/W200×H190×D77mm 1.1kg/W210×H295×D95mm
購入サイト Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo!

本記事は、提携する企業のプロモーション情報が含まれます。掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容などはyour SELECT.が独自に記載しています。(詳しくはAbout Usへ)

目次

お菓子作りのプロが教える!ハンドミキサーの魅力

お菓子を作るときに欠かせないハンドミキサー。面倒な泡立て作業を手早く簡単にすませてくれるすぐれモノです。隈部美千代さんに、ハンドミキサーを使うと、おうちで作るお菓子がどう変わるのか伺いました。

製菓衛生師(厚生労働省認定)
隈部美千代さん
隈部美千代
会社員時代に訪れたパリでフランス菓子に魅了され、洋菓子作りの世界へ。国内外で製菓、製パン、焼き菓子などを学び、2006年に「お菓子教室スイートリボン」を開業。これまで1万3000人以上に指導し、スイーツのレシピ本も数多く出版するほか、テレビ出演などメディアや雑誌でも幅広く活躍している。

ハンドミキサーがあればスポンジケーキがお店の味に

おうちでお菓子作りを楽しむ人が増えています。失敗しないためにもハンドミキサーは必要だと思います。

ホットケーキミックスでホットケーキを焼いたり、クッキーを作るくらいでしたら泡立て作業もないのでなくても大丈夫だと思います。でも、ふわふわのスポンジケーキやシフォンケーキを作るときは生地に空気を含ませるために泡立て作業が必要です。ホイッパー(泡立て器)を使った手作業だと時間がかかって疲れてしまうところが、ハンドミキサーなら短時間で終わるのであった方が便利ですね。


隈部さん6

ハンドミキサーのいいところは、誰がやってもしっかり泡立つこと。手作業で泡立ちが不十分だと、スポンジ生地がうまくふくらまなかったり、固い食感のケーキになってしまったりしますが、ハンドミキサーがあればおうちでもお店のようなケーキが作れます。

お菓子作りに挑戦してみたいけれど、難しくて失敗しちゃいそうと思っている初心者さんにこそ、ハンドミキサーを使ってみてほしいです。

お菓子作りのプロが教えるハンドミキサーの選び方

ハンドミキサーを使ってみたいと思っても、初めて買う人はどんなものを選べばいいのかわかりませんよね。隈部美千代さんに、ハンドミキサーを選ぶときのポイントを教えていただきました。


ハンドミキサー選びのポイント

  • 速度調節機能は3段階以上のものを選ぶ
  • 重さ、大きさで選ぶ
  • 卵や生クリームの泡立て時間によって選ぶ
  • ビーターの形状や音にも注目
  • 定格時間を確認して選ぶ
  • お手入れの手軽さと収納方法で選ぶ

速度調節機能は3段階以上のものを選ぶ

速度調節機能

アイリスオーヤマのハンドミキサーは5段階の速度調整機能、ターボボタンが付いている。

お菓子によって最適な泡立て方は異なります。 お菓子によって高速で泡立てた方がいいものもあれば、ゆっくり泡立てた方がいい場合もあります。

例えば全卵は高速だと早く泡立ちますがきめが粗くなり、低速だと泡立ちに時間がかかりますがきめを細かくすることが可能です。 全卵を泡立てるときは、はじめに高速で泡立てて大きな泡を作り、そのあと低速できめを整えると短時間で上手に仕上がるでしょう

レシピや作るものによって泡立て方も違ってくるので、3~5段階程度速度の調整ができた方がいろいろなメニューに対応できて便利です。

重さ、大きさで選ぶ

隈部さん5

最近はほとんどのハンドミキサーが軽量化されて1kg前後になっているようです。サイズはコンパクトなものから大きめのものまでさまざま。片手で持って使うものですが、卵1~2個を泡立てるくらいなら重さはそれほど気にならないかもしれませんね。

ただ、ロールケーキなどは一度に卵4~5個を泡立てることもあります。長時間使用する場合は、わずかな重みの差が大きく感じられる人もいると思います。作るケーキの種類や分量で選ぶといいかもしれませんね

また、おうち時間が増えてお子さんと一緒にお菓子作りを楽しんでいる方もたくさんいらっしゃいます。お子さんでも使いやすいように、少しでもコンパクトで軽い製品を選ぶといいと思います。

卵や生クリームの泡立て時間によって選ぶ

ご自宅でのお菓子作りでは、おもに卵や生クリームの泡立てにハンドミキサーを使用します。30秒ですばやくメレンゲが作れるのか、1分たってもふんわり泡立たないのか、ハンドミキサー選びにおいて、泡立てに要する時間は大きな判断ポイントです。 購入時に迷った場合は、この記事の検証結果を参考にしてください。

ビーターの形状や音にも注目

ビーター

左はワイヤービーター、右はバルーンウィスクタイプ。形状により使い方も違ってくる。

ビーターは食材に直接当たって泡立てる部分。ステンレスやプラスチックなどでできていて、取り外しができるものがほとんどです。各社研究を重ねており、ビーターの形状はメーカーによってさまざまです。下記の検証ではそれぞれの泡立ち方の違いや、気になる音にも着目していますので参考にしてみてください。

定格時間を確認して選ぶ

定格時間はハンドミキサーがどのくらい連続使用できるのかという目安のことで、選ぶときの大事なポイントです。ホールケーキやロールケーキなど、大きなもの作るときは使用時間も長くなります。ハンドメイドライフをイメージして作業量・使用時間に比例したものを選ぶのがおすすめです。

お手入れの手軽さと収納方法で選ぶ

ビーターの多くは取り外しができボタンを押してワンタッチで外せるものや、ビーターを手で引き抜いて外すものなどいろいろです。お手入れの手軽さを考えたら、できればワンタッチで外せる方がいいですよね。

また、ビーターを入れるケースが付いているものがありますが、すっきり収納したい場合は専用ケースがあると便利です。買ってきた箱のまま食器棚の奥にしまうのではなく、コンパクトに収めて取り出しやすいところに置いておけば、活躍の場面も広がります

ハンドミキサーおすすめ5選! 人気製品を検証

ハンドミキサー一覧

隈部さんに選んでいただいたおすすめのハンドミキサーをご本人に実際に使用していただき、メレンゲと生クリームの泡立ちや気になる音の印象、飛び散りなどを含めて徹底比較してみました。

  • メレンゲは冷蔵庫から取り出した状態の卵白2個を使用
  • 生クリームは乳脂肪分47%のものを100cc使用
  • パワーはそれぞれの機種のもっとも速い速度に調整し、メレンゲも生クリームも砂糖は加えずに泡立てました
おすすめのハンドミキサー5選
メーカー
商品名
パナソニック アイリスオーヤマ クイジナート ドリテック クイジナート
ハンドミキサー MK-H4 ハンドミキサー PMK-H01 コードレス充電式ハンドミキサー RHM-100J ハンドミキサー HM-706 スマートパワーハンドミキサー HM-050SJ
パナソニック-ハンドミキサー-MK-H4 アイリスオーヤマ-ハンドミキサー-PMK-H01 クイジナート-コードレス充電式ハンドミキサー-RHM-100J ドリテック-ハンドミキサー-HM-706 クイジナート-スマートパワーハンドミキサー-HM-050SJ
価格(税込) 6475円 2398円 1万2000円 1749円 4580円
速度調節 3段切替 5段切替 5段切替 5段切替 5段切替
重量・本体サイズ 1.1kg/W205×H185×D85mm 1.2kg/W205×H203×D90mm 900g/W270×H195×D85mm 740g/W200×H190×D77mm 1.1kg/W210×H295×D95mm
購入サイト Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo! Amazon 楽天市場 Yahoo!

安定の老舗家電ブランド!便利なロングコードもポイント パナソニック ハンドミキサー MK-H4

専門家のおすすめポイント

ビーターがメレンゲや生クリームにまとわりつくような感じで飛び散りも少なく、音も比較的静かです。仕上がりはきめの細かい泡立ちでした。根強いファンをもつ老舗家電メーカーの商品だけに、信頼がおけるという方も多いのでは。

隈部さんプロフィール

製菓衛生師(厚生労働省認定)

隈部美千代

速度調節 3段切替
重量・本体サイズ 1.1kg/W205×H185×D85mm
付属品(取り外し法) ビーター2本(ワンタッチ式)
定格時間 15分
収納ケース あり
電源・消費電力 100V 50/60Hz/80W
コード長 1.9m
1分間作業した場合のメレンゲの泡立ち生クリーム(8分立て)
パナソニック1 パナソニック2
・メレンゲの泡立ち:とてもよい◎・かかった時間:47秒
・飛び散り:飛び散りにくい◎
・作業音:気にならない大きさ○

操作がしやすいシンプルな設計。コードが1.9mと長いためコンセントが遠くても使用でき、作業途中に立て置きができるのも便利です。使い終わったらビーター取り外しボタンを押せばビーターが外れるので、お手入れも楽。ビーターが紛失したり壊れた場合、1本からビーターの購入(税込1100円)もできます。

ハイパワー250Wで泡立ちの速さはいちばん! アイリスオーヤマ ハンドミキサー PMK-H01

専門家のおすすめポイント

ビーターの真ん中にある芯に卵白や生クリームがきゅっと集まって巻き付くような感じの泡立ち方で、メレンゲは5つの機種の中でもっともしっかり固く仕上がりました。この芯のおかげで飛び散りも少ない印象でした。パワーがあるのに音はさほど気にならず、ターボボタンを押したときの威力にも感動しました。コストパフォーマンスはかなり高いと思います。

隈部さんプロフィール

製菓衛生師(厚生労働省認定)

隈部美千代

速度調節 5段切替
重量・本体サイズ 1.2kg/W205×H203×D90mm
付属品(取り外し法) ビーター2本(ワンタッチ式)
定格時間 3分
収納ケース あり
電源・消費電力 100V 50/60Hz/250W
コード長 1.7m
1分間作業した場合のメレンゲの泡立ち生クリーム(8分立て)
アイリスオーヤマ1アイリスオーヤマ2
・メレンゲの泡立ち:とてもよい◎・かかった時間:35秒
・飛び散り:飛び散りにくい◎
・作業音:気にならない大きさ○

操作がしやすいシンプルな設計。コードが1.9mと長いためコンセントが遠くても使用でき、作業途中に立て置きができるのも便利です。使い終わったらビーター取り外しボタンを押せばビーターが外れるので、お手入れも楽。ビーターが紛失したり壊れた場合、1本からビーターの購入(税込1100円)もできます。

コードを気にせずどこでも使えるハンドミキサー クイジナート コードレス充電式ハンドミキサー RHM-100J

専門家のおすすめポイント

モーター音のような高めの音がして、音の質がほかの4機種とは異なります。コードレスのためかパワーが若干弱く、メレンゲの泡立ても5つの中で一番ゆるめの仕上がりに。そのまま置いておきたくなるスタイリッシュなデザインなので、キッチン周りのインテリアを気にされる人におすすめしたいです。

隈部さんプロフィール

製菓衛生師(厚生労働省認定)

隈部美千代

速度調節 5段切替
重量・本体サイズ 900g/W270×H195×D85mm
付属品(取り外し法) ビーター2本(手動)
定格時間 10分
収納ケース なし
電源・消費電力 100-240V 50/60Hz/200W
コード長 コードレス
1分間作業した場合のメレンゲの泡立ち生クリーム(8分立て)
クイジナート-コードレス充電式ハンドミキサー1クイジナート-コードレス充電式ハンドミキサー2
・メレンゲの泡立ち:若干ゆるい○・かかった時間:40秒
・飛び散り:飛び散りにくい◎
・作業音:若干大きい△

アメリカのキッチン家電メーカー、クイジナートのコードレスシリーズ。コードを気にしなくていいため、ダイニングでお子さんとお菓子作りを楽しんだり、自由度が高いのが特徴です。ハンドルを支えにして、そのまま立て置きできるデザイン。2時間のフル充電で、稼働時間は約30分です。

軽くて持ちやすく、お子さんとのお菓子作りに最適 ドリテック ハンドミキサー HM-706

専門家のおすすめポイント

このハンドミキサーは本当に軽いので、初めてハンドミキサーを使う人でも肩に力が入らず楽に作業できると思います。音が静かで飛び散りも少なく、メレンゲも生クリームもきめも細かくいい感じの仕上がりになります。ビーターの形状がシンプルなのでお手入れも楽にできそうです。

隈部さんプロフィール

製菓衛生師(厚生労働省認定)

隈部美千代

速度調節 5段切替
重量・本体サイズ 740g/W200×H190×D77mm
付属品(取り外し法) ビーター2本(ワンタッチ式)
定格時間 10分
収納ケース あり
電源・消費電力 100V 50/60Hz/70W
コード長 1.7m
1分間作業した場合のメレンゲの泡立ち生クリーム(8分立て)
ドリテック1ドリテック2
・メレンゲの泡立ち:とてもよい◎・かかった時間:50秒
・飛び散り:飛び散りにくい◎
・作業音:とても静か◎

キッチンタイマーでおなじみの計測機器メーカー、ドリテックのロングセラー商品をリニューアルしたハンドミキサーです。立て置きできるタイプで、収納ケースを含めた重量740gは5機種中最軽量。扱いやすくて疲れにくく、初心者でもきめ細かなクリームが簡単に作れます。

連続使用時間は30分! 仕上がりのスピードも◎ クイジナート スマートパワーハンドミキサー HM-050SJ

専門家のおすすめポイント

ホイッパーと同じ形状のバルーンウィスクが、ボウルの壁に卵白をたたきつけるようにして泡立てます。ほかの機種に比べて音がうるさいように感じましたが、パワーと定格時間を重視する人にはおすすめです。私自身、お菓子教室を開いてから15年間愛用しているハンドミキサーです。

隈部さんプロフィール

製菓衛生師(厚生労働省認定)

隈部美千代

速度調節 5段切替
重量・本体サイズ 1.1kg/W210×H295×D95mm
付属品(取り外し法) ビーター3本(ワンタッチ式)
定格時間 30分
収納ケース あり
電源・消費電力 100V 50/60Hz/160W
コード長 1.5m
1分間作業した場合のメレンゲの泡立ち生クリーム(8分立て)
クイジナート1クイジナート2
・メレンゲの泡立ち:とてもよい◎・かかった時間:36秒
・飛び散り:飛び散りが気になる△
・作業音:若干大きい△

アタッチメントが2種類あり、クッキーやケーキなどの生地を混ぜるビーター2本と、メレンゲと生クリーム専用のビーター(バルーンウィスク)が付いているのが特徴です。定格時間が30分と長く、160Wのパワフルモーターできめ細かく、つやのあるプロのような仕上がりをアシストしてくれます

お菓子作りのプロが教えるハンドミキサーの使い方

誰でも簡単に使えるイメージがあるハンドミキサーですが、上手に使いこなすコツはあるのでしょうか。隈部美千代さんにメレンゲを泡立てる際のポイントや、ハンドミキサーを使ったお菓子のレシピなどを教えてもらいました。

ハンドミキサーとハンドブレンダーの違い

Q. ハンドミキサーと混同されがちなハンドブレンダーですが、ぞれぞれの用途や機能的な違いはどこにあるのでしょうか。

隈部さん7

A. ハンドミキサーは液体に空気を含ませて泡立てるためのものです。ハンドミキサーで卵白を泡立てると、みるみるふくらんで量が増えたように見えますが、それは卵白が空気をたっぷり含んだから。泡が白いほど空気がたくさん入った証拠です。

一方でハンドブレンダーは材料を粉砕したり、混ぜるのが得意です。手軽にみじん切りにしたりペースト状にできるので、ふだんの料理はもちろん、離乳食や介護食を作るときにも便利です。

利用方法向いているもの
ハンドミキサー液体に空気を含ませて泡立てるお菓子作り
ハンドブレンダー材料を粉砕したり混ぜる料理(離乳食など)

ハンドミキサーはお菓子作り、ハンドブレンダーはおもに料理に向いているので、どのように使いたいかによって選びましょう。

メレンゲの上手な泡立て方

Q. メレンゲを上手に泡立てるためにはどうしたらいいのでしょうか。

A. ハンドミキサーがなく、ホイッパーでメレンゲを作る場合は、卵白を温めてからメレンゲを作っていました。卵白は温度が低いと泡立ちが悪いからですが、実は温度が低い方が目の細かいメレンゲが作れます。ハンドミキサーがあれば、冷蔵庫から出してすぐの卵白で、きめの細かいメレンゲを作ることができます。

メレンゲの泡立て方

注意したいのは、ボウルやビーターがきれいに洗浄されているかどうかです。水分や油分が付いていると卵白は泡立ちません。汚れていたら洗って、水分はしっかりふき取るようにしましょう。スイッチを入れたらハンドミキサーの回転だけにまかせるのではなく、手も一定の速度で同じ方向に円を描くように回すと、きれいなきめ細かいメレンゲに仕上がります。また、慣れていないと余計な力が入って肘や肩が上がり、筋肉痛になってしまう方もいるので、肩の力を抜いてリラックスしながら作業するのもポイントです。

飛び散りの回避方法について

Q. ハンドミキサーを使う際、周りにメレンゲなどが飛び散ってしまうという悩みもよく聞きます。飛び散りを防ぐためにはどうしたらいいのでしょうか。

A. ボウルの形状にもよると思います。ハンバーグの種をこねるなど料理に使う場合は浅型が使いやすいですが、ハンドミキサーを使用するときは深型のボウルの方が飛び散りを防げます。また、ボウルに対してのビーターを当てる角度も重要です。ボウルをほんの少し自分の方に傾けて、ボウルに対してビーターを垂直に当てると飛び散りが少なくてすみます

メレンゲ、生クリーム以外にも使える?

Q. ハンドミキサーでできることと、できないことはどんなことなのでしょうか。

A. 泡立て以外では、バターやクリームチーズを練る作業にも使えます。これもお菓子作りでは大変な作業のひとつですが、ハンドミキサーがあればバターやクリームチーズがダマにならず、なめらかな生地に仕上げることができます。

ミキサーのようにスムージーやジュースを作ったり、ハンドブレンダーのように野菜を刻んだり離乳食を作ったりということはできません。

ハンドミキサーの注意点

隈部さん3

難しい操作がなく、取り扱いにほとんど困ることがないのもハンドミキサーのメリット。でも、ここだけは押さえておきたいという注意点は覚えておきましょう。

Q. ハンドミキサーを使うとき、初心者にありがちな失敗や、それらを防ぐためのポイントはあるのでしょうか。

A. 利き手にハンドミキサー、もう片方の手でボウルをしっかり押さえて使用します。その際、テーブルの上にじかにボウルを置いてしまうとボウルが不安定で大変危険です。ボウルの下にぬれた布巾を敷くことでボウルが安定します。何かの拍子にボウルから手を放してしまっても、ボウルがぬれ布巾で固定されているので安心です。もしぬれ布巾がなかったら、ハンドミキサーと一緒にボウルがくるくる回るなどして、床に落ちてしまったり、回っているハンドミキサーに手が触れてケガをしてしまう危険もあります。

ビーターをボウルに入れてからスイッチをオン、作業が終わったらオフにしてボウルから離すのも忘れてはならないルールです。スイッチを入れたままボウルから離してしまうと、回転するビーターから食材が周りに飛び散ってしまいます。うっかりして多くの人がやってしまうことなので気をつけましょう。

ハンドミキサーを活用したレシピ

マカロンの原型といわれるイタリアのお菓子アマレッティ。
ハンドミキサーを使ってメレンゲを作ったら、アーモンドパウダーを加えるだけの簡単レシピです。あっという間にカリカリのおいしいクッキーができあがります。ぜひチャレンジしてください。

アマレッティ 30個

アマレッティレシピ

<材料>30個分
・卵白 35g(卵1個分)
・グラニュー糖 50g(※上白糖、三温糖、きび砂糖などでも代用可)
・アーモンドパウダー 100g
・アーモンド(生) 30粒
・粉砂糖 適量
<準備>
・アーモンドパウダーはふるう。
・オーブンは160℃に予熱する。
<作り方>

1.ボールに卵白を入れてハンドミキサー(中速)で泡立てる。角が立つくらいに泡立ったらグラニュー糖の1/3を加えてさらにハンドミキサーで泡立てる。

2.残りのグラニュー糖を2回に分けて加え、都度ハンドミキサーで泡立てる。グラニュー糖の量が多いので、ねっちりとしたメレンゲができあがります。

泡立てる

3.ふるっておいたアーモンドパウダーを加え、ゴムベラで粉気がなくなるまで混ぜる。

さっくり混ぜる
混ぜる

4.スプーンですくって、オーブンシートを敷いた天板に落として並べる。※スプーンや指に水を付けると生地がはずれやすいです。

スプーンですくう

5.生地の表面に茶こしを使って粉砂糖をふる。中央にアーモンドをのせて160℃のオーブンで20~25分程度焼く。

粉砂糖をふる
ナッツ追加

6.焼きあがったらオーブンシートのまま網にとって冷ます。

焼き上がり

アマレッティの作り方の動画を隈部さんがYouTubeにアップしてくださいました(https://youtu.be/IozNI2Zj0RE)。動画の方も参考にして作ってみてください。

まとめ

隈部さん2

ハンドミキサーのおかげで家庭でのお菓子作りのハードルが下がり、誰でも本格的なスイーツ作りが楽しめるようになりました。ハンドミキサーがあるとないとでは、お菓子の質に劇的な差がでます。特に最近の機種は進化して性能に優れたものばかり。

昔と比べて機能が進化しているので、だいぶ昔に買ったものがキッチンの奥に眠ったままという人は、これを機会に買い直しを検討してみるのもいいかもしれませんね。

キッチンがせまくて置き場所に困ったり、小さなお子さんがいて音が気になるなど人によって環境はいろいろだと思います。ご自分の状況に合ったハンドミキサーを選んで、お菓子作りに挑戦してみてはいかがでしょう。

▼ミキサーに関するおすすめ記事はこちら

このページをシェアする

このカテゴリーの最新記事
このカテゴリーの最新記事
TOP