当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

エンジニアにおすすめの副業サービス6選!始め方と注意点を専門家が解説

エンジニア副業

your SELECT.は、広告プログラムにより収益を得ています。コンテンツで紹介している商品・サービスの購入/登録により、売上の一部がyour SELECT.に還元されることがあります。

当サイトではリクルート・マイナビ・ビズリーチをはじめとする各人材紹介会社のプロモーションを含みます。

目次

「エンジニアの副業ってどれくらい稼げるの?」
「副業で自分のスキルの幅を広げたい!」

在宅ワークが増えたことで空き時間も増え、その時間を利用して副業を始めたいと考えているエンジニアの方々も多いのではないでしょうか。

今回はWebエンジニア教育事業を行い、エンジニアの副業事情に詳しい株式会社スタートアップテクノロジーの菊本久寿さんに以下について教えてもらいました。

この記事を読んでわかること

  • エンジニアが副業をするメリット・デメリット
  • エンジニアの副業サービスの探し方
  • 専門家おすすめの副業サービス
  • 副業を始める際の注意点や収入を増やす方法

菊本さんがおすすめする副業サービスの中でも、厳選したおすすめ3選を紹介します。

▼エンジニアにおすすめ副業サービス

公開求人数5700件以上
高単価案件を探すなら
  • 土日の案件を豊富に扱っているフリーランスエージェント
  • 想定年収50万円と高単価の案件がそろっている
  • 週1日から稼働可能で、福利厚生も充実
公開求人数50万件以上※
自分の得意分野を活かすなら
  • 初心者でも気軽に始めやすいクラウドソーシング
  • 自分の得意を売ることができるオンラインフリーマーケット
公開求人数非公開
登録を簡単にしたいなら
  • エンジニアやデザイナーに特化した副業マッチングサービス
  • 1タップで登録した後は企業からのオファーを待つだけ

※サービス出品数

※2022年7月時点、編集部調べ

エンジニア副業の種類とメリット・デメリット

近年、エンジニアの副業が増えています。「IT人材需給に関する調査」(経済産業省)によると、IT業界の人材不足が深刻になりつつあり、2030年には約16~79万人のIT人材が不足する見込みです。

また、IT人材が不足している企業が外部に業務を委託する傾向が高まっており、その動きにともない現役のエンジニアの副業が増えています。「ITエンジニアの『副業のリアル』調査レポート」(パーソルキャリア)によると、エンジニアの副業経験率は40%にのぼります。

ではエンジニアが副業を始める際は、どんなことを知っておけばよいのでしょうか。まずは菊本さんにエンジニアが副業をするメリット・デメリットから聞きました。

株式会社スタートアップテクノロジー代表取締役 兼 エンジニア
菊本久寿さん
菊本久寿
SIerを経てngi group(現ユナイテッド)技術部部長に就任し、アドテク関連サービスの立ち上げを行う。2012年よりフリーランスとして独立し、複数のスタートアップの開発支援を行う。その後ポケットコンシェルジュを運営する株式会社ポケットメニューの取締役CTOに就任。退任後2014年10月に新サービスの立ち上げに特化して開発を行う株式会社スタートアップテクノロジーを設立。Webエンジニア就職のためのプログラミングスクール「RUNTEQ」を運営する。

エンジニア副業のメリット・デメリット

エンジニア副業メリット・デメリット

エンジニア副業のメリットは以下の4つです。

  1. 収入がアップする
    近年はエンジニアの需要が増えているため、単価自体が高くなっており、以前よりも稼げる状況です。
  2. スキルアップできる
    本業で携われない仕事に就けるなど、動き方次第で新しいナレッジやスキルを習得できます。本業にフィードバックできる場合もあるでしょう。
  3. 人脈が広がる
    副業先の数が増えるほど人脈が広がっていきます。副業を機に転職するなど転職先のバリエーションも増えるでしょう。
  4. 空き時間を有効活用できる
    エンジニアの副業は、近年はほとんど在宅で行えるものばかりです。空き時間を使って自分のペースで働くことができます

「スキルアップ」については、スタートアップで副業すると新しい技術にチャレンジできることが多く、ビジネスの勉強にもなります。立ち上がりの時期ほど変化が大きくておもしろく、学べることが大きいのでおすすめですね。

エンジニア副業のメリットは以下の4つです。

一方、デメリットは以下です。

  1. 長時間労働してしまう
    エンジニアは頼られやすい職種であるため、自分自身で労働管理をしなければ、長時間労働になってしまうでしょう。

エンジニアは頼られやすい職種です。頼られるままどんどん引き受けていると、すぐに忙しくなり、長時間労働になってしまう場合があります。

「なるべくたくさん入ってほしい」と先方からいわれることが多いと思いますが、「これ以上は入れません」と線引きし、自分自身の稼働管理をしっかり行いましょう

菊本久寿さん-副業のメリットデメリット

「エンジニア時代は、最大6社でパラレルワークをしていました」と菊本さん

どれくらい収入UPできる?

エンジニアの副業には「時給型」「納品型」の2タイプがあります。

以前はほとんど納品型でしたが、最近は時給型が多いですね。その理由は、副業を募集する企業にスタートアップやサービス運営会社が増え、「1回つくって終了」ではなく、継続的に関わっていく開発案件が増えたためです。

最近は時給型の単価が高くなりつつあり、時給2000円程度から、開発案件であれば時給4000~5000円になります。時給5000円の案件を月40時間行えば、20万円の収入アップになります。

さらにマネジメントもできると「技術顧問」などの仕事があり、時給1万円を超えることもあります。また時給型はお互いの関係性が良ければ年単位で長く続くケースも多いですね。

納品型は1万円程度のものから数十万円以上までとピンキリです。高額案件は魅力的に見えますが、中には納品責任や瑕疵(かし)対応が発生し、個人で受けるには重すぎるケースがあるので慎重に動きましょう。

【初心者から上級者まで】エンジニアの副業の種類

エンジニアの副業の種類は、大きく分けて以下の5つがあります。

  1. ツール制作
    メールアドレスを自動収集するプログラムやメールフォームの作成など、簡単なツールを製作します。納品型がほとんどです。
  2. Webシステムの開発
    ブラウザ上で使用するWebアプリケーションやクライアントサーバーアプリケーションなどの開発を行います。
  3. モバイルアプリの開発
    Swift、Kotlin、Flutterなどを使い、モバイル端末用のアプリケーションを開発します。
  4. プログラミングスクールの講師
    自身がもつ知識や技術、経験を生かしてノウハウを提供します。最近はオンラインで行うケースがほとんどです。
  5. 技術顧問
    会社組織に外部から参画し、専門的技術をアドバイスしたり、エンジニアに指導を行います。エンジニアとしての技術力と経験を備えている必要があります。
エンジニア副業に関する本

エンジニアの副業にはWebシステムやモバイルアプリの開発などがあります

エンジニアの副業サービスの探し方

菊本さんによると、エンジニアが副業を探す手段はおもに「フリーランスエージェント」「クラウドソーシング」「副業マッチング」の3種類があるそう。それぞれの特徴・メリットや選び方を聞きました。

<エンジニア向け副業サービスの特徴まとめ>

特徴 メリット デメリット
フリーランスエージェント ・エージェントが間に入り案件を紹介 ・案件単価が比較的高め
・トラブルに巻き込まれにくい
・マージンを取られる
・求められる要求度が高い
クラウドソーシング ・専用サイトを介して案件を発注、受注 ・納品型が多く自分の時間で仕事ができる ・悪質なクライアントが入り込む余地がある
副業マッチング ・企業と個人をマッチングさせるサービス ・自分の得意を仕事にしやすい
・SNS上の知り合いが多いと仕事につながりやすい
・SNS上の知り合いが少ないと、仕事が見つけにくい

本格的に働きたいなら「フリーランスエージェント」がおすすめ

フリーランスエージェント

フリーランス向けの「エージェント」が企業と個人の間に入ります。エージェントから案件を紹介してもらい、お互いにマッチすれば就業開始。案件探しだけでなく条件の交渉・商談も代行してくれます。時給型が多く、案件単価は比較的高めで、その分高いクオリティが要求されます。本格的に働きたい人向けといえるでしょう。

メリットは「間に人が介在するのでトラブルに巻き込まれにくい」こと。契約周りや何か起きた際に、エージェントが間に入ってくれるので安心感が高いといえます。

デメリットは「マージンを取られる」「クライアント側としては割高になるので要求が高くなる」こと。またエージェントが案件を選ぶので、案件を選ぶ自由度は下がります。

▼おすすめのフリーランスエージェントを詳しく知りたい方はこちらもおすすめ

気軽に働きたいなら「クラウドソーシング」がおすすめ

クラウドソーシング

専用サイトを介して、企業が不特定多数の人に案件を発注・受注するサービス。またこちら側がスキルを提示し、クライアントがやってほしい仕事をもちかけてくるサービスもあります。

メリットは「納品型が多いので、自分の時間で仕事ができる」こと。ライトな案件も多く、クラウドソーシングから始めて副業について学んでいくのもひとつの手段です。

デメリットは「素人の発注者が混じりやすい」こと。発注者が開発に必要な工数や期間を理解しないまま発注する場合があり、トラブルに発展するケースもあります。

クラウドソーシングは、悪質なクライアントが入り込む余地があり、実際に存在しています。クラウドソーシングで副業を始めるなら、低単価で稼働が少ない案件を中心に選んだ方が安全でしょう。

高単価の案件は「人手不足などで開発会社がさばききれないものが流れてきた」ケースが多いので、受注する場合は、内容や条件などを念入りに確認しましょう。

SNSのつながりで働きたいなら「副業マッチング」がおすすめ

副業マッチング

「副業マッチング」は、企業と副業したい個人をつなぐマッチングサービスです。SNSのつながりでマッチングするサービスもあり、知り合いと仕事ができるので入りやすいといえます。

メリットはマッチングを前提としているので、「自分の得意を仕事にしやすい」こと。またSNS系副業マッチングの場合、「SNS上の知り合いが多いと仕事につながりやすい」こと。

反面、「SNS上の知り合いが少ないと、仕事は見つけにくい」ともいえます。

エンジニアの副業サービスの選び方

菊本久寿さん RUNTEQ

菊本さんが運営する「RUNTEQ」では、Webエンジニア就職のためのプログラミングを学ぶことができます

エンジニアの副業サービスは非常に多くあります。選ぶ際は、なるべく運営年数が長くて知名度の高いサービス、検索した際にヒット件数の多いサービスを選びましょう。なぜなら有名なサービスには案件が多く集まり、運営上のフローがしっかりしているところが多く、トラブルにも慣れており、安定しているからです。

気になったサービスがあったら、会員登録を行い、どんな案件が多いのか実際に見て情報を収集しましょう。その中から興味のある案件を多く取り扱っているサービスと付き合っていくのがよいと思います。複数のサービスに登録して使い分けるのもおすすめです。

また案件の選び方ですが、納期が最初から決まっているケースは注意した方がいいかもしれません。特に「契約前に納期について言及される」のは危ないパターン。なぜならその案件は「何か問題があって納期が迫っている」場合が多いからです。

また納品型で「金額が最初から決まっている」場合も要注意。つくるものが決まっていないのに金額だけ決まっている場合があり、泣きを見ることがあります。総合すると、「焦っていそうなクライアントには要注意」ということです。

【初心者から上級者まで】エンジニア向けおすすめ副業サービス6選

菊本さんに、「フリーランスエージェント」「クラウドソーシング」「副業マッチング」の中からそれぞれ、初心者向けと上級者向けのおすすめサービスを教えてもらいました。

エンジニア向けおすすめ副業サービス6選

種類 フリーランスエージェント クラウドソーシング 副業マッチング
副業サービス シュウマツワーカーロゴ ITプロパートナーズ coconala ロゴ CWロゴ offers YOUTRUST
こんな人におすすめ 収入を確保したい初心者 高単価案件を探したい上級者 自分の得意分野を目指したい初心者 オンラインで完結したい上級者 簡単に登録したい初心者 つながりを広げたい上級者
公開求人数 まる

700件以上

まる

5700件以上

まる

サービス出品数:50万件以上

はなまる

243万件以上

利用企業数 まる

累計600社以上

まる

2000社以上

はなまる

累計1万4000社以上

はなまる

78万社以上

まる

200社以上

対応エリア まる

全国

まる

全国

まる

全国

まる

全国

まる

全国

手数料 まる

なし

さんかく

11〜27.5%

さんかく

5〜20%

まる

なし

まる

なし

在宅案件 まる まる まる まる まる
稼働日数 週10時間~ 週1日~ 週1日~ 週2日~ 週1日~
詳細 詳細へ 詳細へ 詳細へ 詳細へ 詳細へ 詳細へ

※2022年7月 編集部調べ

【初心者向け】フリーランスエージェント|シューマツワーカー

シューマツワーカー

出典:シューマツワーカー

運営会社 株式会社シューマツワーカー
サービス開始年月 2017年7月
公開求人数 まる
700件以上
利用企業数 まる
累計600社以上
稼働日数 週10時間~
対応エリア まる
全国
在宅案件 まる
手数料 まる
なし
案件例 《フロントエンドエンジニア》チャットや写真投稿サービスの開発業務(Nuxt.js/Vue.js/React)/時給3500〜6500円/週10時間〜

※2022年7月時点、編集部調べ

 こんな方におすすめ

  • 収入を確保したい初心者
  • 将来的にフリーランスになりたい人
公式サイトへ

「シューマツワーカー」は、副業を前提とした案件紹介を行うエージェントサービス。登録ユーザー数は3万7000人以上。99%以上がリモートワーク案件で、独自案件や非公開案件も多数そろっています。副業マッチング後はコンシェルジュがつき、仕事上の悩みやクライアントとの交渉をサポートしてくれます。

菊本久寿さんプロフィール画像

週10時間〜など、短い時間でできる案件が多いですね。副業初心者の方や、空き時間を利用して稼ぎたい人、将来的にフリーランスになりたい人が助走期間として利用するのにおすすめです。
確定申告セミナーなどの勉強会や副業コミュニティもあり、スキルアップ・情報交換に活用できます

【上級者向け】フリーランスエージェント|ITプロパートナーズ

ITプロパートナーズ バナー

出典:ITプロパートナーズ

運営会社 株式会社Hajimari
サービス開始年月 2015年2月
公開求人数 まる
5700件以上
利用企業数 まる
2000社以上
稼働日数 週1日〜
対応エリア まる
在宅案件 まる
全国
手数料
案件例 週3日ブロックチェーン開発案件!ベンチャー企業でチャレンジしたいAndroidエンジニア募集!/月収 41〜50万円/週に3日勤務

※2022年7月時点、編集部調べ

 こんな方におすすめ

  • 高単価案件を探したい上級者
  • 契約交渉や債権管理なども代行してほしい人
公式サイトへ

「ITプロパートナーズ」は、土日の案件を豊富に扱っているフリーランスエージェント。専属エージェントが希望に合う案件を紹介し、契約交渉や債権管理なども代行してくれます。税理士による確定申告無料相談や保険関係トラブルの無料相談など、福利厚生も充実しています。

菊本久寿さんプロフィール画像

案件の想定月収が約50万円と、高単価でプロフェッショナル向けの案件が数多くそろっています。スタートアップやベンチャーを中心としたトレンドの技術を取り入れている会社が多く、エンジニアとしておもしろい案件が多いですね。
週2〜3日がメインですが、週1日からできる案件もあり、自分のペースで進めることができます。

【初心者向け】クラウドソーシング|ココナラ

ココナラ

出典:ココナラ

運営会社 株式会社ココナラ
サービス開始年月 2012年7月
サービス出品数 まる

50万件以上

利用企業数 はなまる

累計1万4000社以上

取引件数 はなまる

累計480万件以上

稼働日数
対応エリア
在宅案件
手数料 さんかく
1円〜5万円以下:27.5%
5万円超〜10万円以下:22%
10万円超〜50万円以下:16.5%
50万円超:11%

※2022年7月時点、編集部調べ

 こんな方におすすめ

  • 自分の得意分野を目指したい初心者
  • 気軽に自分のスキルの棚卸しをしたい人
公式サイトへ

「ココナラ」は、自分のもつ「得意」を売ることができるオンラインフリーマーケット。自分の得意分野やスキル、ポートフォリオ、経歴などをアピールし、「Webサイト制作:15万円」など出品サービスを提示すると、お願いしたい人や企業が連絡をしてきてくれます。

菊本久寿さんプロフィール画像

「これができます。いくらでやります」と自分から提示して、クライアントから応募が来るシステム。気軽に始めやすく、自分のスキルの棚卸しにもなり、副業の入り口に適しています。普通のお店と同様、お客さんに買ってもらうために自分で考えて工夫する必要があり、ビジネスのいい経験になるでしょう。

【上級者向け】クラウドソーシング|クラウドワークス

クラウドワークス

出典:クラウドワークス

運営会社 株式会社クラウドワークス
サービス開始年月 2012年3月
公開求人数 はなまる

243万件以上

利用企業数 はなまる

78万社以上

稼働日数 週1日〜
対応エリア まる

全国

在宅案件 まる
手数料 さんかく

報酬額10万円まで:20%
報酬額10~20万円:10%
報酬額20万円以上:5%
案件例 Azureクラウドセキュリティのeラーニング研修講師の募集/8〜10万円

※2022年7月時点、編集部調べ

 こんな方におすすめ

  • オンラインで完結したい上級者
  • フルリモートで働きたい人
公式サイトへ

「クラウドワークス」は、登録者数480万人以上、利用企業数78万社以上を誇る大手のクラウドソーシングサービス。アプリ制作、ホームページ制作、記事作成など仕事のカテゴリーは200種類以上応募・提案から納品、報酬の受け取りまですべてオンライン上で完結し、フルリモートで働くことができます。

菊本久寿さんプロフィール画像

案件の数が膨大で、開発系の発注もかなり多いクラウドソーシングサービスです。そして案件の数が多い分、中には悪質なクライアントもいます。このサービスをうまく使いこなすには、ある程度クラウドソーシングや副業に慣れている必要があるので「上級者向け」としました。

【初心者向け】副業マッチング|Offers

offers

出典:Offers

運営会社 株式会社overflow
サービス開始年月 2019年9月
公開求人数

利用企業数 まる

200社以上

稼働日数 週2日~
対応エリア まる

全国

在宅案件 まる
手数料 まる

なし

案件例 英会話力・Webシステムの要件定義経験を活かせる開発PM募集【リモート中心】/時給5000〜1万円/週25〜40時間

※2022年7月時点、編集部調べ

 こんな方におすすめ

  • 簡単に登録したい初心者
  • 副業から転職を見据えている人
公式サイトへ

「Offers」はエンジニアやデザイナーに特化した副業マッチングサービス。面倒な履歴書や職務経歴書を作成する必要がなく、1タップで登録した後は企業からのオファーを待つだけ。来たオファーの中から企業を選んで面接し、副業を開始します。

菊本久寿さんプロフィール画像

「Twitter」「GitHub」「Linkedin」など各種SNSと連携しており、SNSを活用している人に有利です。登録は簡単ですが、企業からプレミアムオファーが届くこともあるので、登録後にプロフィールを充実させておくとよいでしょう。つながり重視のサービスなので、副業から転職を見据えている人にもおすすめです。

【上級者向け】副業マッチング|YOUTRUST

youtrust

出典:YOUTRUST

運営会社 株式会社YOUTRUST
サービス開始年月 2018年4月
公開求人数

登録者数 まる
累計10万人以上
利用企業数

稼働日数 週1日〜
対応エリア まる

全国

在宅案件 まる
手数料 まる

なし

案件例 フルリモート・副業OK!RPAエンジニアさん募集!/週5時間〜

※2022年7月時点、編集部調べ

 こんな方におすすめ

  • つながりを広げたい上級者
  • 知人が募集している案件や仕事を知りたい人
公式サイトへ

「YOUTRUST」はFacebookと連携しており、「友だち」もしくは「友だちの友だち」から仕事の発注が来る、副業マッチングサービスです。「YOUTRUST」自体もSNS要素が強く、タイムラインで案件探し知人が募集している案件や仕事の近況を確認できます。

菊本久寿さんプロフィール画像

SNSに特化したサービスで、Facebookのつながりで仕事ができます。つながりが多く、副業意欲をアピールしておくと、向こうからオファーが来ることも。つながりが多い方は仕事には困らないでしょう

エンジニアが副業を始める際の3つの注意点

エンジニアが副業を始めようと思った際は、どのようなことに注意すればよいのでしょうか。菊本さんに聞きました。

エンジニアが副業3つの注意点

エンジニアが副業を始める際の注意点

  1. 本業が副業禁止かどうか確認する
  2. スケジュールを管理する
  3. 業務委託契約書をしっかり確認する

1. 本業が副業禁止かどうか確認する

現在勤めている会社が副業を禁止しているかどうかは「就業規則」で確認できます。副業を始めたいと思ったら最初に確認しておきましょう。

就業規則で副業が禁止されているのに副業を行っていると、雇用契約違反として解雇の対象になる場合があります

また「副業は基本OKだが、本業と同じ職種はNG」など部分的に禁止されている場合もあるので、確認しておきましょう。

2. スケジュールを管理する

「副業でどんどん稼ぎたいから」と、空き時間や休みの日にどんどん仕事を入れてしまうと、あっという間にキャパシティがオーバーしてしまい、本業に支障をきたしかねません。

本業と合わせてスケジュールをしっかり管理し、稼働できる範囲内で副業を始めましょう

菊本久寿さん-注意点

「副業自体はOKでも、本業と同じ職種はNGの場合があるので気をつけましょう」と菊本さん

3. 業務委託契約書をしっかり確認する

納品型の案件で、クライアントから納品責任を求められる場合があること、また中には損害賠償を求められたケースもあると聞きます。

そういったトラブルを回避するためにも「業務委託契約書」をしっかり読み、サインする前に、必ず納品責任の有無や損害賠償の範囲を確認しましょう

損害賠償や瑕疵対応が無制限とされている場合は特に注意が必要です。最近は損害賠償を補償してくれるフリーランス保険などもあるので、加入するのもひとつの手段です。

エンジニアの副業に関するQ&A

菊本さんに、エンジニアの副業に関する疑問について教えてもらいました。

Q. 副業で収入を増やすコツは?

A.ポートフォリオを作成しましょう

条件の良い案件は希望者が増え、競争になります。選ばれる確率を高めるために、実績やスキル、作成したツールやアプリなどをまとめたポートフォリオを作成しておきましょう。自分のスキルの棚卸しにもなり、自分が何で稼げるのかを知る手がかりにもなります。

また「時給型」の場合、時給額はおもに経験年数とスキルによって変わります。エンジニア歴が5年以上だと時給4000~5000円の副業も行えるでしょう。

加えて「インフラもわかる」「フロントも得意」などのスキルがあるとより重宝されます。ちなみに最近重宝されているのは、「Ruby on Rails」「PHP/Laravel」「Go」「Rust」などのプログラミング言語を扱える人です。

Q. どんな企業で副業するのがおすすめ?

A.スタートアップ案件がおすすめです

スタートアップ企業は知名度が低いため採用に困りがちで、「副業者でも構わないから来てほしい」というケースが増えています。したがってスタートアップ案件は比較的採用されやすく、長期でお付き合いできるケースも多いですね。

最初のうちは副業で関わり、スタートアップが成長するとともに改めてその企業に転職して本業になるケースも多々あります。

エンジニア仕事風景

Q. 副業で稼いだら税金の申告は必要?

A.所得金額によって変わります

副業の所得が年間20万円を超えると、確定申告が必要になります。

この場合、収入ではなく、売上から経費を差し引いた所得金額(もうけ)が20万円を超えるかどうかが基準なので注意しましょう。

また市区町村に支払う住民税に関しては、副業で1円でも収入を得たら、住民税の申告が必要です。

Q. 将来的に独立してフリーランスになることは可能?

A.転職先のひとつとしてフリーランスも入ります

エンジニアにとって副業は今や当たり前。副業で請け負っていた案件をフリーランスとして独立後に継続する人もいますし、フリーランスエージェントを活用してパラレルワークを行う人もいます。他にも「転職先がないからとりあえずフリーランスで」という人や起業する人もいます。

最近は働き方がフラットになってきており、その中に副業やフリーランスの選択肢があります。自分の好きな生き方・働き方に合わせて選びましょう。

ただ、フリーランスでやっていくなら法律やお金周りの知識、フリーランスに必要なサービスなどには慣れておいた方がよいと思います。

まとめ

近年、エンジニアの副業が増えており、副業経験率は40%にのぼります。

エンジニアの副業には「収入がアップする」「スキルアップできる」「人脈が広がる」「空き時間を有効活用できる」などのメリットがありおすすめです。反面、自分の稼働管理ができないと「働きすぎる」ことになるので注意しましょう。

エンジニアの副業の手段はおもに3種類あり、本格的に働きたいなら「フリーランスエージェント」が、気軽に働きたいなら「クラウドソーシング」が、SNSのつながりで働きたいなら「副業マッチング」がおすすめ。気になるサービスに会員登録してどんな案件が募集されているかをチェックし、付き合うサービスを選びましょう。

▼IT/Webエンジニア向けの転職サイトを詳しく知りたい方はこちらもおすすめ

▼エンジニア向けの派遣会社を詳しく知りたい方はこちらもおすすめ

エンジニア向けおすすめ副業サービス6選比較表

おすすめの人 副業サービス 特徴
初心者向け シューマツワーカー 独自案件や非公開案件が多数そろうフリーランスエージェント
ココナラ 自分のもつ「得意」を売ることができるオンラインフリーマーケット
Offers エンジニアやデザイナーに特化した副業マッチングサービス
上級者向け ITプロパートナーズ 高単価でプロフェッショナル向けの案件が数多くそろうフリーランスエージェント
クラウドワークス 登録者数480万人以上、利用企業数78万社以上を誇る大手のクラウドソーシングサービス
YOUTRUST Facebookと連携する、SNS系副業マッチングサービス

【このサイトの運営者情報】

運営会社 株式会社キュービック(CUEBiC Inc.)
会社ホームページ https://cuebic.co.jp/
所在地 〒169-0074
東京都新宿区北新宿 2-21-1 新宿フロントタワー16階
代表取締役 世一英仁
設立 2006年10月24日
資本金 31,000,000円
事業内容 デジタルメディア事業
SNSアニメ事業
通販事業者向け集客支援事業
プラットフォーム事業
有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可番号 13-ユ-311579)
連絡先 03-5338-3550

このページをシェアする

TOP